忍者ブログ
2025/07月

≪06月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  08月≫
[268]  [267]  [266]  [265]  [264]  [263]  [262]  [261]  [260]  [259]  [258
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 気がついたら、12月も半ばでございますよ。

 前回の生存報告の続き。

 首都出張から帰阪した翌日に宙組の『誰がために鐘は鳴る』観劇。
 当初ご一緒する予定だった友人が行けなくなり、急遽お相手探しに各方面へラブレターを飛ばしました。快諾してくださったあなた、ありがとう~。
 この作品、原作も映画も知らずだったのですが、有名な台詞がありました。「キスする時、鼻はどうするの?」というもの。この作品だったのですねぇ。

 ゆうひくんがカッコ良かったー!こんな役がものすごく似合う。言葉は多くなく、また短いのだけれど、それをゆっくりと話す。そこに包容力が感じられて、とてもときめきました。
 彼女のことを「ウサギさん」というのです。観ていて恥ずかしいのですが、でもそれが似合うんだなぁ。

 すみかちゃんがまた良かったです。ショートが似合う!「ウサギさん」と呼ばれても全然おかしくない、愛すべき存在でした。
 彼がイラついている時に、「はい、コーヒー」とコーヒーを手渡すのですが、そのシーンがとても好きでした。その言い方がとてもいい。あと、銀橋で「あなたのためにしてあげたいことがたくさんある」というような曲を歌うのですが、とても可愛いのです。

 蘭トムさんとゆうひくんの2人の会話がまたしみじみと良かったです。カサブランカの2人を思い出しました。

 ロバートとマリアの最後のシーン、すみかちゃんの演技が素晴らしい。

 この作品、戦争ものだし、ハッピーエンドでもないけれど、また観たくなってしまう。私のときめきポイント多しな舞台でした。

 終演後は友人とお食事。前回の逢瀬は平日のお昼休みランチだったのでゆっくりできませんでしたが、今回はまったりと過ごせました。色んなお話ができて、パッションを分けてもらった感じです。どうもありがとう。次回はぜひ靭公園周辺で集いましょう~。


 翌日はお誕生日でした。
 父がフグをご馳走してくれました。フグ料理をお店に食べに行ったのは初めて。美味しかったです!てっさと、焼フグが美味しかったなぁ。


 名古屋遠征。
 ビアレストランでお誕生祝いをしていただきました。さすがビアレストラン、ビールに合うメニューが並んでいて目移りします。お昼から美味しい地ビールをいただきご機嫌なまま、南海ちゃんの『ウタアシビ2010秋』へ。幸せな1日でした。どうもありがとう~。

 ウタアシビ@名古屋。
 大阪の半分くらいの箱に、ぎゅうぎゅう詰めの満席でした。前回は100に満たない人数だったので、だんだん認知度があがってきたかなと思います。嬉しいですね。
 大好きな『夢の地図』をがんばってヒアリング。なんとか歌詞を網羅できた感じ。この曲好きだなぁ。
 『ずっとずっと』をダウンロードしたけれど、やはり断然生がいいですね。あの入りがとても好きです。
 曲によってはおや?って思うところが何箇所かあったかな。コンディションが万全ではなかったのかもしれないですね。ハードワークがたたっているような気がします。スリムになって、よりきれいになったけれど、体調に気をつけて末永くがんばってほしいなと思います。アルバムが楽しみ。


 11月最終の土曜日は休出。

 プライベートも仕事も盛りだくさんな日々でした。
 お誕生月だったので、北へ東へと出向いては「おめでとう」を言ってもらえてとても幸せでした。メッセージや、カード、贈り物や、メール、そしてこの画面の向こう側で「おめでとう」と思ってくださったあなたも、本当にどうもありがとう。

PR
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
* 地球の名言 *


presented by 地球の名言
ブログ内検索
バーコード
カウンター

Copyright © ゆきちんのこんな日々 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]