×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先の土曜日に、宙組のドラマシティー公演を観てきました。『シャングリラ~水之城~』。
今回はオリジナルだし、ストーリーも近未来ファンタジーっぽいし、何よりポスター写真がツボでとっても楽しみにしていました。
当日、予定していた電車に乗り遅れ、駅からひたすら走り続けての会場入り。開演2分前でした。間に合って良かった。。。
職場の彼女に取ってもらったお席がとてもいい場所で、見やすかったです~。
始まって2分くらいで、「この公演DVDは絶対買おう!」と心に決めました。オープニングの衣装と音楽、そしてダンスが素敵で!
ストーリーは、ファンタジー好きな私としては、どこかで読んだような話で新鮮さはなかったのですが、とにかく衣装と音楽が良かった。目と耳で楽しませてもらいました。
ゆうひくんを大好きなのに、すみかちゃんがすごく可愛くて、気がついたら彼女ばかり目で追っていました。2人のシーンでは、相手が話しているときに聞いている方がどういう表情をしているのかが見たくて、あちらを見て、こちらを見て、とかなり忙しい。
他の組に比べて宙組を観る回数も多いので、人がわかってきて、それがまたよかったな。
もう1回観たい!と思いましたが、DVD発売まで我慢することにいたしましょう。
キャラメルの感想も書きそびれていました。(ネタバレ、少しあります)
『ミス・ダンデライオン』は同じキャストで再演と聞いていたのですが、主演クラスの方々以外はメンバーが替わっていて、ちょっと混乱。あの子供時代の樹里役の方が今回は看護婦さんで、それが最後まで違和感として残ったのでした。彼女の前回の演技がとっても良かったのです。あの「うそつき!」という台詞に何度泣かされたことか。
岡田コンビはやっぱり素晴らしかったです。さつきさん、好きだなぁ。岡田さんも好き。
過去に行った樹里が、ヒー兄ちゃんに告白するシーンが好きです。「きっと信じないと思う」からのシーン。それと、樹里が過去に弾き飛ばされる直前のシーンがすごく好き。それと、入院している先生が合宿に思いを馳せて語るシーンで、台詞の最後にBGMがかぶるところが好きです。
前田さん、あっぱれでした。
もう一作の『南十字星駅で』は、始まってすぐに文学少女と科学館で見たムービーを思い出しました。
西川さんがとても熱かったです。ラストが想像と違って大団円で、あれれ、とちょっと肩すかしな感じでした。
坂口さんがとても良かったです~。
次の観劇予定は、5月の月組。スカーレット ピンパーネルです。楽しみだ。
今回はオリジナルだし、ストーリーも近未来ファンタジーっぽいし、何よりポスター写真がツボでとっても楽しみにしていました。
当日、予定していた電車に乗り遅れ、駅からひたすら走り続けての会場入り。開演2分前でした。間に合って良かった。。。
職場の彼女に取ってもらったお席がとてもいい場所で、見やすかったです~。
始まって2分くらいで、「この公演DVDは絶対買おう!」と心に決めました。オープニングの衣装と音楽、そしてダンスが素敵で!
ストーリーは、ファンタジー好きな私としては、どこかで読んだような話で新鮮さはなかったのですが、とにかく衣装と音楽が良かった。目と耳で楽しませてもらいました。
ゆうひくんを大好きなのに、すみかちゃんがすごく可愛くて、気がついたら彼女ばかり目で追っていました。2人のシーンでは、相手が話しているときに聞いている方がどういう表情をしているのかが見たくて、あちらを見て、こちらを見て、とかなり忙しい。
他の組に比べて宙組を観る回数も多いので、人がわかってきて、それがまたよかったな。
もう1回観たい!と思いましたが、DVD発売まで我慢することにいたしましょう。
キャラメルの感想も書きそびれていました。(ネタバレ、少しあります)
『ミス・ダンデライオン』は同じキャストで再演と聞いていたのですが、主演クラスの方々以外はメンバーが替わっていて、ちょっと混乱。あの子供時代の樹里役の方が今回は看護婦さんで、それが最後まで違和感として残ったのでした。彼女の前回の演技がとっても良かったのです。あの「うそつき!」という台詞に何度泣かされたことか。
岡田コンビはやっぱり素晴らしかったです。さつきさん、好きだなぁ。岡田さんも好き。
過去に行った樹里が、ヒー兄ちゃんに告白するシーンが好きです。「きっと信じないと思う」からのシーン。それと、樹里が過去に弾き飛ばされる直前のシーンがすごく好き。それと、入院している先生が合宿に思いを馳せて語るシーンで、台詞の最後にBGMがかぶるところが好きです。
前田さん、あっぱれでした。
もう一作の『南十字星駅で』は、始まってすぐに文学少女と科学館で見たムービーを思い出しました。
西川さんがとても熱かったです。ラストが想像と違って大団円で、あれれ、とちょっと肩すかしな感じでした。
坂口さんがとても良かったです~。
次の観劇予定は、5月の月組。スカーレット ピンパーネルです。楽しみだ。
PR