忍者ブログ
2025/07月

≪06月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  08月≫
[197]  [196]  [195]  [194]  [193]  [192]  [191]  [190]  [189]  [188]  [187
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 両親が結婚しました。その当時にしては珍しく、父の実家で、双方一緒に暮らしている家族だけを招いての祝宴でした。うるさい親戚もいたようですが、そこは頑固な父のこと、盛大な披露宴より今後の生活の方が大事だと自分の意思を貫いたそうです。地味婚のハシリかしらん。
 料理は父が母(祖母)と姉(伯母)に一万円を渡し、「これで用意してほしい」としたそうな。当時の一万円って今でどれくらいの価値なんだろう?
 その後、毎年同じメンバーで結婚記念日を祝ってきました。この40年間で事情があってやらなかったのは3回だけ。父の信念『継続は力なり』だなぁと思うのです。
 その両親を見ているので、私も妹も、結婚式は双方の家族だけでのレストランウェディングでした(妹は教会で式を挙げましたけれど)。その後、私たちも結婚記念パーティーを数回開催したのですが、色んな事情があって続けることができませんでした。だから、両親のこの40年間は本当にすごいなと尊敬します。
 あと10年で半世紀、金婚式。それまでみんな、元気でいられますように。

 今年の会場は元町のイタリアレストラン。魚貝好きな母のために、お魚中心のコースでした。とっても美味しかったー!顎が治っていて、本当に良かった。ワインもたくさんいただきましたよ~。
 申し訳なかったのが、妹の旦那さん。彼はお仕事ですものねぇ。第一王子が「どうしてパパは一緒に食べないの?」と言ってました。でも、パパの顔が見えているからか、第一王子も第二王子も大人しかったかな。
 その旦那さん、「今度は客として参加したいです」と言ってました。そりゃそうよねぇ。
 久々に会った従姉妹、最後に会ったのは彼女が中学生の時。今は大学院も卒業している…のかな?オトナになっていて(でも童顔。小さくてかわいらしい)道で会ってもきっとわからない。チェロ弾きな彼女、来月末に叔父と一緒に舞台に立つのだとか。親子で一緒の演奏会に出るのは初めてなんだそうです。これは聴きに行かねば。
 その彼女が第二王子をいたくお気に召して、「イケメンだ、イケメンだ!」と写真を撮りまくってました。
 その第二王子の向かいに座ったのがミン様で、パンにジャムを塗ってあげたり、パスタを食べさせてあげたりとせっせと餌付けしてましたよ。
 そのミン様は途中で席替えをして叔父の隣に座り、叔父と熱くクラシックについて語っていました。
 その叔父は40年前は当然といえば当然なんだけれど高校生でした。結婚式の写真を見ると、詰襟の学生服なんですよねぇ。
 その奥さんである叔母と妹はダイエット談義。とりあえず飛びつくところがよく似ている。
 その叔母に「最近もGLAYを追っかけているの?」と尋ねられ、「最近はGLAYはあんまりで、宝塚にはまっているんです」と答えたところから、宝塚話に花が咲きました。
 妹には育児についての「やってらんねー」な話を聞き、祖母とは私が鳥取にいた頃に遊びにきてくれた時の思い出話をしました。
 伯母は少食で、しっかりタッパを持参していました。祖母が参加しているうちは参加します!と言ってました。この伯母は父(6人兄弟の末っ子)の一番上の姉で、父より13歳上、祖母とは5つしか違わないのです。若いなぁと思います。
 その伯母とは帰りの電車の中で、延々宝塚話。今はもう冷めているとのことですが、その昔は通っていたそうです。もう亡くなった祖父や祖母の介護中も宝塚という楽しみがあったから、そんなにツライとは思わなかったと話していました。

 楽しい祝いの会でした。来年もみなさん、元気でお会いしましょう!

 PCメールの調子が悪いとの事で、町の電気屋さんは帰りに実家へ寄りました。見てみると、メーラーのアカウント自体がなくなっている。。。
 直前に何をしたのか尋ねると、母は、父に古いものを捨てろといわれたので色々捨てたのだとか。アカウントとか、受信ボックスをどうやって捨てたのだろう…と甚だ疑問ではありますが、そこは町の電気屋さん。なんとかデータを復旧させましたよ。良かった良かった。

PR
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
* 地球の名言 *


presented by 地球の名言
ブログ内検索
バーコード
カウンター

Copyright © ゆきちんのこんな日々 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]