×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の日経新聞の春秋にレミの『3月9日』について触れてあった。
朝からそれを目にして、ちょっと嬉しくなったのでした。
お昼に友人が職場近くまで出てきてくれてランチしました。
初めてのお店で、入ってすぐに様々な雑貨が並んでいて、そこを通り過ぎるとカフェスペースがあります。意外と広い。
以前から店の前を通ったことはあるのだけれど、周囲に緑が植わっていて、中がよく見えなかったのでした。
雰囲気のよいお店で、ゴハンも美味しかったです。また行きたい。
夜も開いているみたいなので、今度仕事帰りにお茶でもしようかな。
出会ってすぐに宮城の地震のことを聞き、心配していました。
無事と聞き、ひと安心。
友人から、杜の都帰りの新潟土産をもらいました。
ここ、ここ!ここの柿の種が私は一番好きです!
柿の種を見て、「私に!」と思ってくれたことがとても嬉しい。
そして、ランチに誘ってくれたことがまた嬉しい。
私都合で延び延びになってしまいましたが、楽しい時間でした。
どうもありがとう!
長々とお借りしていた本をお返ししたのですが、感想を言うのをしっかり忘れていました。。。
『北村薫の創作表現講義-あなたを読む、わたしを書く』
これ、とても興味深かったです。
するすると読めてしまう中に、「あれ、今、すごく大事なことを言ってた気がする」と幾度となく思いました。
前半は頷きながら、後半は感心しながら読んでいました。
この本を読むと、ますます本を読みたくなります。
そんなわけで、読書生活に戻らねば!
PR