×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、『ウーマン・イン・ホワイト』を観てきました。
和音さん観たさに、とりあえず取ったチケットでした。なので、ストーリーも知らずだったのですが、ようやく前日にサイトであらすじを確認。
開演前、チューニングの音が聞こえて、あれ?生音?と思ったのですが、オケピはない。視線をさまよわせていたら、舞台のセットの一部にいらっしゃいましたよ。そして、舞台袖にモニターがあって、そこで指揮者を映している。それを見ながら役者は歌うのですねぇ。
リピートしたいというような内容の話ではなかったけれど、どうなるのだろう?というどきどき感がありました。
意外とがっつりミュージカルで、危なげない舞台を久々に観たかな。曲はオペラ座や、エリザ、レミゼにところどころが似ているなぁと感じました。
主役のマリアンはもう少し年齢が上の人の方がいいのでは?と感じた。彼女のエポは観たことあったかなぁ?なかったかな。。。彼女は初見かもしれない。
彼女の役どころは、私にとってはかなりツボでした。身を引いて、背を押すパターンね。
歌も良かったな。きれいな声です。ただ、感情を強くのせるところではちょっと音がゆれる。
ローラを演じた方も初見かな。少し細い声だけれど、高音がきれいに出ていました。見ながら、コゼットとかぶるなぁと何度も感じた。彼女とハートライトのハーモニーがとてもきれいでした。
白いドレスの女のアンが和音さんでした。ブログで「とにかく一幕が精神的にいっぱいいっぱい」というようなことを書いておられて、なるほどなぁと思う役でした。これはとってもしんどいね。
でも声はやはりきれい。叫び系でない歌が少なくて、もったいないなぁ。役が役だから仕方ないけれど。
がんばっている姿を見ることができて、嬉しかったです。見守り愛。
岡さんは、とてもお似合いの役でしたね。岡さんを観るのも、久しぶりだなぁ。
客席降りではけていかれて、私は通路から2つ目の席だったので、とっても近くでドキドキでした。
役名を失念したのですが、ナントカ卿。あの悪役の方。
劇中で、本当に悪役に見えるのですが、カーテンコールではそんなオーラは全く無くて、とても気のいいお兄さんに見えました。すごいなと感心。
アンサンブルの方が歌い踊るシーンがとても良かったです。曲が好きでした。あれは何だろう、民謡なのかな。
開演前にメロンパンを食べたのですが、食べている時に左のあごに異変が。。。顎関節症な気がする。これは病院へ行った方がいいのだろうか。
痛みは昨日よりはましになっているけれど、怖くて左では噛めない感じ。
そのせいなのか、また別なのか、左耳の調子がよくない。これはこれで病院に行くべきかなぁ。
終演後は実家へ。母が夕方から出かけるというので、父のお相手に行ってきました。
腰の具合はまだまだで、それに付随して色んな不具合があり、それらを延々聞いてきました。話したことで多少すっきりしたようです。
なるべくちょこちょこ顔を見に行こうと思います。
RDGを読み始めました!長らくお借りしていて、申し訳ないです。
和音さん観たさに、とりあえず取ったチケットでした。なので、ストーリーも知らずだったのですが、ようやく前日にサイトであらすじを確認。
開演前、チューニングの音が聞こえて、あれ?生音?と思ったのですが、オケピはない。視線をさまよわせていたら、舞台のセットの一部にいらっしゃいましたよ。そして、舞台袖にモニターがあって、そこで指揮者を映している。それを見ながら役者は歌うのですねぇ。
リピートしたいというような内容の話ではなかったけれど、どうなるのだろう?というどきどき感がありました。
意外とがっつりミュージカルで、危なげない舞台を久々に観たかな。曲はオペラ座や、エリザ、レミゼにところどころが似ているなぁと感じました。
主役のマリアンはもう少し年齢が上の人の方がいいのでは?と感じた。彼女のエポは観たことあったかなぁ?なかったかな。。。彼女は初見かもしれない。
彼女の役どころは、私にとってはかなりツボでした。身を引いて、背を押すパターンね。
歌も良かったな。きれいな声です。ただ、感情を強くのせるところではちょっと音がゆれる。
ローラを演じた方も初見かな。少し細い声だけれど、高音がきれいに出ていました。見ながら、コゼットとかぶるなぁと何度も感じた。彼女とハートライトのハーモニーがとてもきれいでした。
白いドレスの女のアンが和音さんでした。ブログで「とにかく一幕が精神的にいっぱいいっぱい」というようなことを書いておられて、なるほどなぁと思う役でした。これはとってもしんどいね。
でも声はやはりきれい。叫び系でない歌が少なくて、もったいないなぁ。役が役だから仕方ないけれど。
がんばっている姿を見ることができて、嬉しかったです。見守り愛。
岡さんは、とてもお似合いの役でしたね。岡さんを観るのも、久しぶりだなぁ。
客席降りではけていかれて、私は通路から2つ目の席だったので、とっても近くでドキドキでした。
役名を失念したのですが、ナントカ卿。あの悪役の方。
劇中で、本当に悪役に見えるのですが、カーテンコールではそんなオーラは全く無くて、とても気のいいお兄さんに見えました。すごいなと感心。
アンサンブルの方が歌い踊るシーンがとても良かったです。曲が好きでした。あれは何だろう、民謡なのかな。
開演前にメロンパンを食べたのですが、食べている時に左のあごに異変が。。。顎関節症な気がする。これは病院へ行った方がいいのだろうか。
痛みは昨日よりはましになっているけれど、怖くて左では噛めない感じ。
そのせいなのか、また別なのか、左耳の調子がよくない。これはこれで病院に行くべきかなぁ。
終演後は実家へ。母が夕方から出かけるというので、父のお相手に行ってきました。
腰の具合はまだまだで、それに付随して色んな不具合があり、それらを延々聞いてきました。話したことで多少すっきりしたようです。
なるべくちょこちょこ顔を見に行こうと思います。
RDGを読み始めました!長らくお借りしていて、申し訳ないです。
PR