×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
手術は明日。
なので、今はまだ比較的元気なのです。
ただ先週の疲れか、土日が不調で、それを払拭すべくここに泊まりに来たのですが、やっぱり本調子ではないみたい。
体温が高めなのと、血圧が低め。昨日は頭痛があったけれど、今日はないかな…。
昨日は鼻と耳の通り具合を検査しました。
右は及第点。左はうーむ。でも昨年よりはマシだと思う(私見)。
今日は術前回診と手術説明。それから味覚検査。
あとは聴力検査をするはずなんだけど、それは今日なのか、明日なのか。
それぞれいつ呼ばれるかわからないので、ゆるやかな拘束。
この病院は、病室でも携帯電話使用不可なので、なかなか生存報告もできません(ここは携帯電話使用可能区域)。
時間はあるのだけれど。
術前回診はいわゆる教授回診なのですが、大名行列が病室を回るのではなく、耳鼻科の場合は患者が処置室に出向きます。
処置室の前に患者が待合室さながらイスに座って待ち、処置室では教授筆頭に先生方がずらり。
その教授は、私の外来での主治医兼執刀医ゆえに、ハジメマシテではないのだけど、居並ぶ先生方に圧倒されますなぁ。
入院中の担当医は前とは別の先生で残念でした。
女医さんで、同性であるがゆえに何となく安心感があったのだけど。
今回は男性の研修医殿。コミュニケーションをとる機会があまりないなぁ。
そうこう書いているうちに聴力検査に呼ばれました。
看護士殿、探させて申し訳ない。
麻酔科の先生の訪問もあるので、おとなしく病室待機するとします。
そう、ゆるやかな拘束。
なので、今はまだ比較的元気なのです。
ただ先週の疲れか、土日が不調で、それを払拭すべくここに泊まりに来たのですが、やっぱり本調子ではないみたい。
体温が高めなのと、血圧が低め。昨日は頭痛があったけれど、今日はないかな…。
昨日は鼻と耳の通り具合を検査しました。
右は及第点。左はうーむ。でも昨年よりはマシだと思う(私見)。
今日は術前回診と手術説明。それから味覚検査。
あとは聴力検査をするはずなんだけど、それは今日なのか、明日なのか。
それぞれいつ呼ばれるかわからないので、ゆるやかな拘束。
この病院は、病室でも携帯電話使用不可なので、なかなか生存報告もできません(ここは携帯電話使用可能区域)。
時間はあるのだけれど。
術前回診はいわゆる教授回診なのですが、大名行列が病室を回るのではなく、耳鼻科の場合は患者が処置室に出向きます。
処置室の前に患者が待合室さながらイスに座って待ち、処置室では教授筆頭に先生方がずらり。
その教授は、私の外来での主治医兼執刀医ゆえに、ハジメマシテではないのだけど、居並ぶ先生方に圧倒されますなぁ。
入院中の担当医は前とは別の先生で残念でした。
女医さんで、同性であるがゆえに何となく安心感があったのだけど。
今回は男性の研修医殿。コミュニケーションをとる機会があまりないなぁ。
そうこう書いているうちに聴力検査に呼ばれました。
看護士殿、探させて申し訳ない。
麻酔科の先生の訪問もあるので、おとなしく病室待機するとします。
そう、ゆるやかな拘束。
PR