忍者ブログ
2025/07月

≪06月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  08月≫
[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨夜の日付変更線までだったミスチルのドームエントリー、夕飯を食べるくらいまでは覚えていたのですが、その後、きれいさっぱり忘れていた。ということに、今、気がついた。
エントリー期間は10日間もあったわけで、その間、ぐずぐずと煮え切らなかったので、まあ仕方ない。

今日は病院でした。
聴力が1回目の手術前と同じくらいまで落ちてました。
年明けから2月いっぱいの激務で、身体のあちこちが不調で、耳も痛かったり、聞こえづらいなと自覚症状があったのでやっぱりという感じ。
鼻と耳の通りを確認してもらったけれど、よく通ってました。
再発とかでなければいいのだけど。
ひとまず様子見で、次の検診はまた半年後。

また大きく揺れました。
遠く離れたこの地でもゆさゆさ揺れて、あの日の揺れに似ていてすぐにテレビをつけました。
それからずっと揺れ続けている。
自然相手に、ただ祈ること、願うことしかできない。
どうかどうか、本当にどうか、早くおさまりますように。
PR
曜日感覚がすっかりおかしくなってます。

今日の診察、経過は良好とのこと。
その言葉に気を良くして、「アルコールはまだダメですか?」と果敢にも尋ねてみたワタクシ。
さすがにまだ早い、と言われました。やっぱりそうだよねぇ。めそめそ。

耳の後ろ(切開した場所)はスルーでした。
診なくていいのだろうか…。
耳の中もだけど、耳の後ろも私には見えないのだな。
接着剤、剥がしていいのかな?

次は一ヶ月後です。その時に聴力検査もするそうです。
いかんいかん!明日は月曜日ですから!

昨日と今日と出ていて良かった。
あとは水曜日までに、なんとか片を付けます。

黄金週間は、暦通り。
休息メインだけれど、出かけたりもしたいな。
もちろん近場で、疲れない程度に。

明日の午前中は、退院後の初診察。
それもあっての休出なのでした。

前回の術後よりは元気です。
同じ手術なのにどうしてかしら?と記憶をたどったら、前回はドリルで穴をあけたりとか、軟骨採取で縫ったりとかしていたことを思い出しましたよ。手術時間自体も1時間は違ったはず。
うん、そりゃ、大変でしたわ。
喉元過ぎれば何とやらですねぇ。
今回も同等のつらさがあるはずと覚悟していたのも勝因かもです。
あと手術開始時間が早かったから、その分だけ回復も早いかな。
1日に4人が手術を受けることになっていて、前半と後半とでは半日は違うもの。
前回は午後の手術だったので、ベッドから起きあがれたのは翌朝でした。
今回は夕方には起きて、晩ゴハン食べたもんなぁ。
ただ、退院後の忙しさは前回の比ではないけれど。

ぼちぼちがんばってます~。
ご心配をおかけしました。応援ありがとうございます。

昨日は日中に眠らないようにがんばったおかげで、夜20時半からの点滴は睡魔との戦いでした。
22時の消灯とともにぱたりと落ち、夢見は良くなかったけれどよく眠れました。

今朝は、耳のテープを小さなものに替えてもらって退院となりました。
次の診察は再来週の月曜日です。

下界は寒くてびっくりですよ。
寒い寒いとは聞いていたけれど、これほどまでとは。
うっかり風邪でもひかぬよう、気をつけねば。

では、しばらくは22時消灯で。
色々と進化してるなと感じます。
手術の説明書はものすごくわかりやすく改訂してあったし、手術時に履くタイツも変わっていたし、今朝は耳のガーゼを取り替えたのですが、その上に貼る保護テープも変わっている。これならメガネもかけられる。
さすが大学病院と言ったところかしら。

昨日は手術が終わってからはひたすら眠っていたので、夜がそれこそ全く眠れませんでした。
横になり続けていると、腰が痛いしねぇ。
ごろごろと寝返りを打ったり、ベッドの上でぼんやりと座ってみたり。
今日は日中、決して眠らないことを決意しましたよ。
夜、寝られますように。

ゆるやかな拘束といえど、手術が終わると検査もないのでまったりしてます。
頻繁に検温と血圧測定と点滴はあるのですがね。

そうそう、体温は少し下がってきました。
血圧は上がってきました。やれやれです。

真珠腫の再発も今回はなかったようです。
良かった良かった。

明日、退院できるのかしら?
私はそのつもりなんだけど、センセイからはまだ話がないなぁ。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
* 地球の名言 *


presented by 地球の名言
ブログ内検索
バーコード
カウンター

Copyright © ゆきちんのこんな日々 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]