忍者ブログ
2025/07月

≪06月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  08月≫
[45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

仕事帰りに3駅ほどてくてくしました。
その最中にどうしてもコーヒーを飲みたくて、コーヒーショップに立ち寄りました。
カウンターで、飲み物をオーダーしようとカバンをあさったら、財布がない!
職場に忘れてきたのですよ。よよよよよ。
よくやるのです。定期券さえあれば帰りに現金は必要ないので、帰宅するまで気がつかないことの方が多いのですが、こんなケースは初めてで。
呆然としながら、「すみません、財布を忘れてきました」とすごすごと帰ったのでした。
そうすると、ますますコーヒーが飲みたくて、帰宅早々コーヒーをいれて(もちろんインスタント)、うちカフェをしたのでした。
気をつけないとなぁ。後払いの店に入っていたら、カバンを人質に職場までまたてくてくと戻らねばなりませんでしたよ。

ところが、翌朝。
カバンの中に、お正月にもらったお年玉を入れっぱなしだったのを発見!
実はお金持ちでした。。。
改めて、気をつけますデス。

『イン・ザ・プール』を読み終えました。これは面白かった。
私も伊良部先生に会いに行ってみたい。
なんか、すっきりしそう。
いちおう自分のことは常識人だと思っているので、最初はいらっとしそう。
だけれど、そのうちペースを崩されて、それでも「まあいいか」と思うんだろうな。

次は『文学少女見習いの、傷心。』を読みます。

昨日はイライラを抱えて帰り、またてくてくしながら、『もう、怒らない』を思い返していました。
明らかにそれに対する反動だと百も承知で、柿の種を二種類と、ウイスキーボンボン、どら焼き、ビールを買って帰りました。
自覚ありだから、ありよね。

なんとなくで、『宿命』と『ヤマトナデシコ七変化』を見てます。
そして今更ですが、亀梨くんの顔が好きだと思いました。案外ミーハーだな、私も。

今日は事業仕分け突破第2弾『ウーマン・イン・ホワイト』を観てきました。
感想は明日にでも。
PR
今日は朝から予感がして鼻炎薬を飲んでいたのですが、一度オンになったスイッチはなかなか切れず。
朝夕の薬なんだけれど、耐えきれず、16時に夕の分を服用。それでも止まらずです。
弱めの薬なので仕方ないのかなぁ。ただ今も現在進行形なり。
今日の仕事は自信ありません。月曜日に出直します。
鼻をかみすぎて、鼻がひりひり。明日には落ち着きますように。

明日は久々の観劇!宝塚に行ってきます。
楽しみだなぁと思う、こういう時間を大切にしたかったのです。

昨年観に行った四季の『ウィキッド』、また観に行きたい気持ちがふつふつと沸き上がってます。
うーんと思うところもあるけれど、また見たくなるのです。
一番好きなシーンがカーテンコール。
↑それはどうかと思いますが、でも、カーテンコールで2人がまた出会えるのがとても嬉しい。
2人が手をつないで、抱き合う。そこが一番ぐっとくる。もちろんそれまでの流れがあって、だからなのですけどね。

そうそう、星組公演の『太王四神記』が映画館で上映されるらしい。
いわゆるゲキシネ?
好きな公演だったので見に行きたいな。見に行きたいけど、ホゲはゆうひくんがいいなと無いものねだり。
6歳の姪が新型インフルで、日曜日から入院しています。
肺炎を併発していて、状態があまり良くないと聞いていたので、ずっと心配していました。
けれど、今日、小康状態だと連絡があり、ほっとしました。
良かった、良かった。
昨年からずーっと、『戦う司書』シリーズを読んでいます。
これもミン様おすすめのライトノベル。
人は死んだら本になる、という設定が気に入りました。
その本に触れると、その人の人生を見ることができるのですよ。
それらの本を守るために武装司書がいる。
でもそれは真実ではなかった。
どうなるのだろう。

帰宅の電車の中、セキをしている人が多すぎる。
帰ったら、うがいだ!
我が家のDVDレコーダー、ずっと不調だったのですが、昨年11月にとうとう勝手に初期化されてしまい、ハードディスクが真っ白になりました。
撮りためていたものが全て消えたのです。不調でメディアに焼くこともできなくなっていたので、保存もできず。

その後も何度か初期化され、ついには起動しなくなりました。
修理に出すにも地デジに対応していない機種なので、修理よりは買い替えかなと。

カタログをあれこれ見て、機能を検討し、メーカーと機種までは目星をつけたのですが、如何せん事業仕分けの今日このごろ、なかなか踏み切れないでいます。

そんな状態なので、見たいものはリアルタイムで見るしかない。それを見るために早く帰宅するようにしたりしてます。

でも、この状態に慣れてしまうと、撮りためていたものや、都合がつかずに見られなかったものに対し、それほど執着がなかったのだなとわかりました。
今までの『とりあえず録画しておく』というのがなくなったので、見なければいけないという焦りがなくなった。
これはこれでいいのかもしれない。

ただ、夜中の番組や、市販のDVDを見られないのが難点だなぁ。

さて、明日は久々の病院です。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
* 地球の名言 *


presented by 地球の名言
ブログ内検索
バーコード
カウンター

Copyright © ゆきちんのこんな日々 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]