忍者ブログ
2025/07月

≪06月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  08月≫
[39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11年間もエクセルを使って事務をやってますが、まだまだ知らないことがたくさんあると実感しました。

がんばります!
PR

創立記念日だから本社は式典をやるけど、みんなを呼んであげられないのでそれぞれ勝手に祝ってね。言っとくけど、業務に支障のない範囲でよ。…と、おふれが出ました。
ので、我々はお気に入りのイタリアンランチでお祝いしました。
昼間に飲むビールの美味しいこと!
これは食後のラテ。かわいい~。

午後は基本的には特別休暇。ただし、業務に支障のない範囲…ってことで、業務には著しく支障をきたすのですが午後休にしましたよ。
やー、もう、だって、昨夜が終電まで残業になってしまったのだもの。今日は勘弁してください。でも、月曜日が心配…。

午後はてくてくしながら、お気に入りの店を覗いていました。こんな時間が至福。
気になっていたクッションカバーが三割引になっていたのでお買い上げ。ふふふ。

明日は首都で南海ちゃんのライブがあります。
行けないけれど、ネット中継するそうです。どうやったら見られるのかしら。

来月にこちらでフリーイベントがあるのですが、その日はゆうひくんに会いに行く日なのです。よよよ。
なかなか南海ちゃんとご縁がないなぁ。
彼女はニューヨークに、上海にと大忙し。がんばれ~!

TEXT、私も好きです!
退院明けの4月後半、仕事がかなりハードでよれよれしてました。
黄金週間は暦通りだったので、29日は休み。30日は出勤。30日は早すぎる月の方訪問とか、まさかの終電まで残業におちいり、5連休はほぼ臥せっておりました。
眼精疲労の目の奥の痛みがなかなかひかず、それに伴う頭痛が毎日毎日。
実家にゴハンを食べに行ったり、母の買い物に付き合った以外はがっつり引きこもり。
入院の日程を決めてから、黄金週間はしっかり養生しようと予定を入れなかったのです。だから、引きこもりは良かったけれど、体調不良はいただけない。しかも耳ではない部分というのがねぇ。

そんな黄金週間でしたが、ミン様がブックオフで仕入れてきてくれた『夏目友人帳』と『星は歌う』を読んだり、『最遊記外伝』を再読したりと楽しかったです。

明けてからは、仕事も多少は落ち着き、珍しく映画を観に行ったり(3Dのアリスを見ました。メガネっこの私には、メガネの上にさらにメガネはつらかったわ…。初の3D映画は酔いそうでくらり。楽しかったけれど、白の女王が実は黒いのでは?と思えて素直に肯けなかったな。でもあの世界を作り出すのはすごいと思った)、宝塚に行ったり(月のスカーレット・ピンパーネルを見てきた。みりおアルマンとみりおショーブラン。みりおアルマンはかわいくて、マリーと並ぶと弟のようでした。あれ?アルマンのお姉さんはマルグリットでは?と。みりおショーブランは見る前は心配でしたが、すごく良かった!みりおくん、良くなったなぁ。黒い役もできるんだとうれしい誤算でしたよ。見に行って良かった。そしてこの演目、やっぱり好きだー!みりおショーブランバージョンがDVDになるなら食指が動くかも。でも甘い期待だな…)、母の日をしたり(ミン様が腕をふるいました)、中学時代の友人と会ったり(なんと8年ぶり!とても楽しかったです。それぞれにがんばっていて、うれしかったな)。

と、そんな近況報告でした。

つい買ってしまった。
4種の柿の種ブレンド。もちろんピーナッツ無しなり。

アリスを見に行ってきました~。
目処がつかない…。
ダメだ。明日も出ます。

帰りに職場近くのケーキ屋さんに寄ったけれど、お目当ての品はなく…うう、こんな時はこんなもんだよな…。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
* 地球の名言 *


presented by 地球の名言
ブログ内検索
バーコード
カウンター

Copyright © ゆきちんのこんな日々 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]