[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
12月を無言のまま、通り過ぎてしまいました。てへ。
このご時勢ですが、仕事が忙しく、眼精疲労がマックスで、目の奥の痛みと頭痛と戦いながら過ごしていました。けれど、総じてわりと元気にしておりました。って、矛盾?
昨年は年頭の目標もなんとなくスルーしてましたね。日記を振り返ってみると、タイトルがさまよっていたり、病んでいたり。でも、あまり風邪などもひかずにいられたような気がします。
年越しは、晴れの国の友人と共に、GARNET CROWのカウントダウンライブに行きました。ミン様もいちおう誘ったのですが、彼はお留守番。
GARNETさんは今年でデビュー10周年を迎えるのだとか。その幕開けを一緒にお祝いしたいなぁと思い、行くことにしました。これが遠征なら間違いなく私もお留守番組でしたが、嬉しいことに地元でしたしね。
ライブは楽しかったです。最初はまったりと座って聴いていました。アコースティックコーナー(ゆりちゃんとおかもっちと2人の時間。今年CDデビューするとか。ユニット名は『MINI(GARNET)CRO(W)』だそうです。次のツアーで会場限定販売とのこと。すごーく楽しみ!)が終わると、また全員集結で(ななさんが素敵な黒のドレスでした。肩がセクシー!)、カウントダウンまでとばす、とばす。
年越しまで残り59秒くらいから、モニターに数字が映し出され、残り20秒から全員でカウントダウン。
新年一曲目は私はタイトルがわからないんだけれど、明るい曲で、その時に小さな風船をたくさん包んだ大きな風船が客席にたくさんぽわんぽわんと飛んできましたよ。風船たちはどうしたって前方に(ステージに)集まってしまい、それを片手にビデオを持ち、客席を撮りながら歌うゆりちゃんが、飛んでくる風船をぽんぽんと客席に蹴り返していて、最前のお客さんやカメラさんにごんごんとぶつかってました。この時のゆりちゃんが可愛かった。おかもっちがソファに座るように、風船にほわんと腰掛けたりしてました。
年が明けるまでは、彼らも時間との戦いで大変そうでしたが、明けてからは弾けて楽しそうでした。ラストはアップテンポな曲が多かったかな。
終演は1時20分。地下鉄が終夜運転しているとはいえ、本数が少なく、家にたどり着いたのは3時前だったかと思います。
久々に『Timeless Sleep』が聴けて嬉しかったです。あと『世界はまわると言うけれど』が好きだなぁ。
元旦は恒例で、私の実家へ。2日はこれまた恒例で、ミン様の実家へ。3日はあれこれ家事をやらねばと思いつつも、昼過ぎまで惰眠をむさぼり、起きてからはテレビっ子でした。
そして、今日から仕事。いきなりの平常運転。このところ朝がゆっくりだったので起きられるかがとっても心配でしたが、そこはプロ、やっぱり起きてしまう悲しい性ですねぇ。
朝に父からメールが舞い込みました。「今日も元気だ、いい天気。勤めだそうだね。元気に働きたまえ、労働者諸君!今晩、さよなら正月パーティーですき焼きをやっつける。」とのお誘い。すき焼きをやっつけに行ってきまーす。