×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
保険証が切り替わりました。オレンジ色のカードから、水色のカードへ。
今回のカードの裏には、臓器提供に関する意思表示をする欄があります。以前に友人から聞いていたので、これのことかぁと思いました。脳死後の臓器提供、心停止後の臓器提供について、です。
家族会議に議題提出してみました。ミン様は即答だったけれど、私はまだ空欄のままです。どうしよう。
先週の土曜日は、両親が新居へ引越してからちょうど一年。父より「引越一周年記念&ゆきちん(仮名)の快気祝いパーティーをするから」と声をかけてもらってました。
父は、理由はどうあれ、すき焼きを食べて飲みたかったらしい。すき焼きはどうあれ(私はあまり好きでない)、飲み会は大いに賛成なので、ミン様と二人で、母お気に入りの店のケーキと、一周年記念祝い&快気祝いの品を見繕ってご馳走になってきました。
母はちゃんと私のために、塩コショウバージョンの肉も焼いてくれました~。ご満悦。塩コショウらぶ。
2年半一緒に暮らし、引越も一緒に行い、超大物の棚もあーでもないこーでもないと4人で据え付けたので、結束が強まった気がします。やりきった感というか。私はともかくとして、ミン様が新居に対して非常に馴染んでいるのですよ。近すぎて、泊まったことはないけれど。
また2周年も祝うのだろうな。その時は私の耳も、本当に完治していればいいのだけれど。
日曜日は晴れの国の友人に、GARNET CROWのファンクラブイベントに連れて行ってもらいました。いつもいつもとってもいいお席で見せていただき、感謝感謝です。
タイトルに『フィルム』とついていたので、本人たちとは会えないかなと思っていましたが、がっつり登場で嬉しかったです。
このファンクラブイベント、今回で3度目ですが、3回とも参加させてもらってます!ファンクラブに入ってないのにスミマセン。。。
今回は最初にトークがあり、それから抽選会。その後に秘蔵映像を見て、それからミニライブ!本人登場の上に、さらにライブで嬉しかったなぁ!
トークで印象に残っているのは、メンバーそれぞれが写真を持ってきて、それについて語るというコーナーがあったのですが、あずきさんは時計(湿度計と温度計とが一緒になっている)の写真でした。その時に「10年ぶりくらいに部屋に時計を置いた」とのこと。それに驚いた!時計無し?!フリーダムだ。それでこの10年、なんとかなっているところがすごい。
この方々、こん風なトークを聞くと、本当にお互いのプライベートを知らないようです。興味ないわけではないのだろうけれど、そこまで踏み込まないようにしているのだろうな。必要以上に馴れ合わないというか。
それぞれベクトルがばらばらだと思うのですが、GARNET CROWとしてはしっかりまとまっている。それがすごいなと思う。それがプロなのでしょうけれど。
私はおかもっちが好きなので、超いじられキャラ全開だったのがほほえましくもちょっと痛かったり。今年でデビュー9周年で、来年の3/29で10周年を迎えるそうですが、「楽しいことばかりではなかった」と彼が語っていたのが、そうなのかぁ。。。としみじみしてしまいました。彼らはとてもクールに見えるから、そういう部分が私には見えないのです。
ライブで、B'zの『もう一度キスしたかった』をカバーしてくれました。すごく合ってた。GARNET CROWの曲ですと言われも納得してしまいそう。それ以来、この曲があたまの中をぐるぐるしてます。
GARNET CROWのライブは来月!今週末にはアルバムが出ます。しっかり覚えていかなければ。
でも、その前に今月は南海ちゃんのライブ~!
南海ちゃんと言えば、先日のミュージックフェアにご出演でした。歌姫の競演とかで、何やらすごいメンバーの中にいて、ものすごくカラーが違って見えましたが、ご覧になった方はいかがだったでしょう?
新曲の『白い月』を歌うのかと思っていましたが、デビュー曲の『アイツムギ』でした。短縮バージョンだったのが残念だけれど、テレビだから仕方ないかな。
相変わらずほんわかふわふわのんびり話していて癒されます。
彼女のツアーは大阪から始まります!全国5箇所をまわるのですが、大阪はチケット完売なのですって!知名度上がってきたのかなぁ。うふふ。楽しみ、楽しみ。
BSアニメの『花咲ける青少年』、私も楽しんで見てます。原作を読み返したい!
今回のカードの裏には、臓器提供に関する意思表示をする欄があります。以前に友人から聞いていたので、これのことかぁと思いました。脳死後の臓器提供、心停止後の臓器提供について、です。
家族会議に議題提出してみました。ミン様は即答だったけれど、私はまだ空欄のままです。どうしよう。
先週の土曜日は、両親が新居へ引越してからちょうど一年。父より「引越一周年記念&ゆきちん(仮名)の快気祝いパーティーをするから」と声をかけてもらってました。
父は、理由はどうあれ、すき焼きを食べて飲みたかったらしい。すき焼きはどうあれ(私はあまり好きでない)、飲み会は大いに賛成なので、ミン様と二人で、母お気に入りの店のケーキと、一周年記念祝い&快気祝いの品を見繕ってご馳走になってきました。
母はちゃんと私のために、塩コショウバージョンの肉も焼いてくれました~。ご満悦。塩コショウらぶ。
2年半一緒に暮らし、引越も一緒に行い、超大物の棚もあーでもないこーでもないと4人で据え付けたので、結束が強まった気がします。やりきった感というか。私はともかくとして、ミン様が新居に対して非常に馴染んでいるのですよ。近すぎて、泊まったことはないけれど。
また2周年も祝うのだろうな。その時は私の耳も、本当に完治していればいいのだけれど。
日曜日は晴れの国の友人に、GARNET CROWのファンクラブイベントに連れて行ってもらいました。いつもいつもとってもいいお席で見せていただき、感謝感謝です。
タイトルに『フィルム』とついていたので、本人たちとは会えないかなと思っていましたが、がっつり登場で嬉しかったです。
このファンクラブイベント、今回で3度目ですが、3回とも参加させてもらってます!ファンクラブに入ってないのにスミマセン。。。
今回は最初にトークがあり、それから抽選会。その後に秘蔵映像を見て、それからミニライブ!本人登場の上に、さらにライブで嬉しかったなぁ!
トークで印象に残っているのは、メンバーそれぞれが写真を持ってきて、それについて語るというコーナーがあったのですが、あずきさんは時計(湿度計と温度計とが一緒になっている)の写真でした。その時に「10年ぶりくらいに部屋に時計を置いた」とのこと。それに驚いた!時計無し?!フリーダムだ。それでこの10年、なんとかなっているところがすごい。
この方々、こん風なトークを聞くと、本当にお互いのプライベートを知らないようです。興味ないわけではないのだろうけれど、そこまで踏み込まないようにしているのだろうな。必要以上に馴れ合わないというか。
それぞれベクトルがばらばらだと思うのですが、GARNET CROWとしてはしっかりまとまっている。それがすごいなと思う。それがプロなのでしょうけれど。
私はおかもっちが好きなので、超いじられキャラ全開だったのがほほえましくもちょっと痛かったり。今年でデビュー9周年で、来年の3/29で10周年を迎えるそうですが、「楽しいことばかりではなかった」と彼が語っていたのが、そうなのかぁ。。。としみじみしてしまいました。彼らはとてもクールに見えるから、そういう部分が私には見えないのです。
ライブで、B'zの『もう一度キスしたかった』をカバーしてくれました。すごく合ってた。GARNET CROWの曲ですと言われも納得してしまいそう。それ以来、この曲があたまの中をぐるぐるしてます。
GARNET CROWのライブは来月!今週末にはアルバムが出ます。しっかり覚えていかなければ。
でも、その前に今月は南海ちゃんのライブ~!
南海ちゃんと言えば、先日のミュージックフェアにご出演でした。歌姫の競演とかで、何やらすごいメンバーの中にいて、ものすごくカラーが違って見えましたが、ご覧になった方はいかがだったでしょう?
新曲の『白い月』を歌うのかと思っていましたが、デビュー曲の『アイツムギ』でした。短縮バージョンだったのが残念だけれど、テレビだから仕方ないかな。
相変わらずほんわかふわふわのんびり話していて癒されます。
彼女のツアーは大阪から始まります!全国5箇所をまわるのですが、大阪はチケット完売なのですって!知名度上がってきたのかなぁ。うふふ。楽しみ、楽しみ。
BSアニメの『花咲ける青少年』、私も楽しんで見てます。原作を読み返したい!
PR