×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自宅の最寄駅に新しい改札ができて、かれこれ10ヶ月。
改札とホームまで、長い長い階段があります。
バリアフリー工事の一環なので、もちろん上りのエスカレーターやエレベーターも増設されているのですが、私はなるべく階段を使うようにしてます。
10ヶ月もほぼ毎日(平日ですが)上り下りしてると、慣れてきたみたい。
それを実感したのが、今日。
仕事でお使いに出た時に、用事のある5階まで階段であがったのです。
以前に階段を上ったときは情けない話ですが息が切れて、お客様のところでぜいぜいいってたのです。
それから階段を使うのはやめてエレベーターにしてました。
それが、今日は全く息が切れることもなくで、ビックリ。
そうか、毎日少しずつでも積み重ねていくことが大事なんだなぁと実感した次第。
2時間くらいの残業で帰れる日はてくてくして帰っています。
これも10ヶ月くらい続ければ効果が出るってことね。がんばりましょー。
今年の目標ってわけではないけれど、お家に自分の部屋を作ろうと思ってます。
ただ今、色々と考え中~。
改札とホームまで、長い長い階段があります。
バリアフリー工事の一環なので、もちろん上りのエスカレーターやエレベーターも増設されているのですが、私はなるべく階段を使うようにしてます。
10ヶ月もほぼ毎日(平日ですが)上り下りしてると、慣れてきたみたい。
それを実感したのが、今日。
仕事でお使いに出た時に、用事のある5階まで階段であがったのです。
以前に階段を上ったときは情けない話ですが息が切れて、お客様のところでぜいぜいいってたのです。
それから階段を使うのはやめてエレベーターにしてました。
それが、今日は全く息が切れることもなくで、ビックリ。
そうか、毎日少しずつでも積み重ねていくことが大事なんだなぁと実感した次第。
2時間くらいの残業で帰れる日はてくてくして帰っています。
これも10ヶ月くらい続ければ効果が出るってことね。がんばりましょー。
今年の目標ってわけではないけれど、お家に自分の部屋を作ろうと思ってます。
ただ今、色々と考え中~。
PR
先週、延々と眼精疲労と頭痛に悩まされていました。
土曜日は朝から晩までずっと。薬も効かず。
昨日の朝もまだ頭痛で、鎮痛剤を飲み横になってました。
ようやく薬が効いて昼から始動。
頭痛がないって、本当に素晴らしい。
大げさでなく、人生バラ色って思います。
今朝は右目の奥が痛く。
それが今も続いている感じ。職業病だなぁ。
土曜日は、雪組『ロミオとジュリエット』を観てきました。
なかなか良かったです~。
良かったけれど、やはり初演の星組の印象が強い。
私は星組の方が好きでした。
歌なんかは全体的に雪の方がレベルは高いのだけれど、星組には初演のパッションを感じた。
とにもかくにも、星組はれおんくんが素晴らしかったのです。
雪組。
昨年にゆみこさんが退団してから見に行かなかったのです。
水さんのサヨナラもスルーしました。
水さんがいるだけで、どうしたって、ゆみこさんの不在をつきつけられるので。
でも、水さんも退団し、きむちゃんに代替わりし、外でがんばっているゆみこさんを先日観れて、ようやく雪組を見られるようになったかな。
心の穴もそれなりに埋まった感じです。
みすずさんや、おづきさんが好きなので、また機会があれば見に行きたい。
アフターはそうそうたる面々揃い踏みで、お気に入りのヤマトで新年会。
たくさん笑って、とても楽しかったです。ぜひまた集いましょう。
しかしながら、土曜日は朝から私もミン様も不調で、帰宅して寝込んでおりました。よよよ。
昨日はテレビでレッドクリフを見ました。
ホームズフリークで三国志フリークなミン様が、「これは違う」と横で呟き続けておりました。
本編終了後には、横山光輝の三国志をごっそり持ってきて延々語る…。
いつの間にやら、それを読まされることになっていて、ただ今テーブルの上に積まれてます。
ロミジュリ原作も読まないといけないのだけど…。
土曜日は朝から晩までずっと。薬も効かず。
昨日の朝もまだ頭痛で、鎮痛剤を飲み横になってました。
ようやく薬が効いて昼から始動。
頭痛がないって、本当に素晴らしい。
大げさでなく、人生バラ色って思います。
今朝は右目の奥が痛く。
それが今も続いている感じ。職業病だなぁ。
土曜日は、雪組『ロミオとジュリエット』を観てきました。
なかなか良かったです~。
良かったけれど、やはり初演の星組の印象が強い。
私は星組の方が好きでした。
歌なんかは全体的に雪の方がレベルは高いのだけれど、星組には初演のパッションを感じた。
とにもかくにも、星組はれおんくんが素晴らしかったのです。
雪組。
昨年にゆみこさんが退団してから見に行かなかったのです。
水さんのサヨナラもスルーしました。
水さんがいるだけで、どうしたって、ゆみこさんの不在をつきつけられるので。
でも、水さんも退団し、きむちゃんに代替わりし、外でがんばっているゆみこさんを先日観れて、ようやく雪組を見られるようになったかな。
心の穴もそれなりに埋まった感じです。
みすずさんや、おづきさんが好きなので、また機会があれば見に行きたい。
アフターはそうそうたる面々揃い踏みで、お気に入りのヤマトで新年会。
たくさん笑って、とても楽しかったです。ぜひまた集いましょう。
しかしながら、土曜日は朝から私もミン様も不調で、帰宅して寝込んでおりました。よよよ。
昨日はテレビでレッドクリフを見ました。
ホームズフリークで三国志フリークなミン様が、「これは違う」と横で呟き続けておりました。
本編終了後には、横山光輝の三国志をごっそり持ってきて延々語る…。
いつの間にやら、それを読まされることになっていて、ただ今テーブルの上に積まれてます。
ロミジュリ原作も読まないといけないのだけど…。
疲れすぎると、なんだか泣けてきたりするのですね。
そんな中、東の同僚が退職願を出すというし。
ますますへこんでおります。
けれど、久々に律子さんの曲を思い出した。
そうか、もうダメかと諦めかけたことでも
今にしてみれば乗り越えてきたのだし
大事なのは明日へ向かう心かな
心配しない まっすぐに立って
潔く終わろう TODAY
そんな中、東の同僚が退職願を出すというし。
ますますへこんでおります。
けれど、久々に律子さんの曲を思い出した。
そうか、もうダメかと諦めかけたことでも
今にしてみれば乗り越えてきたのだし
大事なのは明日へ向かう心かな
心配しない まっすぐに立って
潔く終わろう TODAY
少し笑って元気になった。
定時10分前に同僚と電話で話していて、『今日はもう帰りましょう』とふたりで頷き合い、東方からの電話に捕まる前に逃走。続きは明日。
なんとも憂鬱な風の噂を耳にし、モチベーションダウン…。
それでもやるしかない、悲しきサラリーマンなのですが。
朝夕の体重測定、夜の測定に日々おののいていたので、夜はやめにして朝だけ測ることにしました。
ずっと右肩上がりだったのですが、今朝、ようやく測定を始めた10日前の体重に戻りました。やれやれ。
でも、ここからじゃないか!がんばらねば。
久々に早く帰れたので、ネックレスのデザインを考えていました。
使いたいパーツがあって、それに合わせるビーズだとか、チェーンだとか。
時間の経つのが早い。
結局決めきらず、後日に持ち越し。
明日はようやく金曜日。長い長い一週間です。
みりおブランに会いに、明日の最終回を見に行こうかと考えていましたが、まっすぐ帰ります。やはり23時終演はきつい。
来週の木曜日に職場の新年会予定~。
定時10分前に同僚と電話で話していて、『今日はもう帰りましょう』とふたりで頷き合い、東方からの電話に捕まる前に逃走。続きは明日。
なんとも憂鬱な風の噂を耳にし、モチベーションダウン…。
それでもやるしかない、悲しきサラリーマンなのですが。
朝夕の体重測定、夜の測定に日々おののいていたので、夜はやめにして朝だけ測ることにしました。
ずっと右肩上がりだったのですが、今朝、ようやく測定を始めた10日前の体重に戻りました。やれやれ。
でも、ここからじゃないか!がんばらねば。
久々に早く帰れたので、ネックレスのデザインを考えていました。
使いたいパーツがあって、それに合わせるビーズだとか、チェーンだとか。
時間の経つのが早い。
結局決めきらず、後日に持ち越し。
明日はようやく金曜日。長い長い一週間です。
みりおブランに会いに、明日の最終回を見に行こうかと考えていましたが、まっすぐ帰ります。やはり23時終演はきつい。
来週の木曜日に職場の新年会予定~。
起こることは起こる。
歩いて帰ると決めた翌日から大残業。
歩いて帰った方が、過飽和状態の頭に少しは隙間ができるだろうか…なんて思いつつ、今日は電車で帰らせてください…。
淡々とこなしている最中に、またも理不尽が鎧をまとって体当たりしてきました。
見事に吹っ飛ばされ、打ちひしがれ、悲しくなりつつ、再び淡々と。
なんだか、本当に、やってらんない。
好きな歌口ずさめば、ほら気持ちが軽くなる…といいな。
まずはこの頭痛と眼精疲労をなんとかしてください。
歩いて帰ると決めた翌日から大残業。
歩いて帰った方が、過飽和状態の頭に少しは隙間ができるだろうか…なんて思いつつ、今日は電車で帰らせてください…。
淡々とこなしている最中に、またも理不尽が鎧をまとって体当たりしてきました。
見事に吹っ飛ばされ、打ちひしがれ、悲しくなりつつ、再び淡々と。
なんだか、本当に、やってらんない。
好きな歌口ずさめば、ほら気持ちが軽くなる…といいな。
まずはこの頭痛と眼精疲労をなんとかしてください。