×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先月に受けた人間ドックの結果。
ずーっと引っかかっていた中性脂肪の低値が改善されました。
このご時世に栄養失調気味だと言われ、低血圧と貧血気味なので、肉を食べるようにして2年間、ようやく改善されたようです。長かった。
あと肺活量。
昨年は健診結果に紹介状が同封されており、要治療だったのですが、肺活量測定のふーっと息を吐くあれが下手だったに違いないと自己判断し、病院には行かず、この一年間は意識して呼吸を改善しました。
今年の受診時にはさくっと1回でクリア!
毎回、何度もやり直しをさせられていたので(「がんばって!!」と応援までされてました)、拍子抜けでしたが良かったです。
呼吸浅く省エネ仕様だったのですが、呼吸は大事ですね。
あとは視力、聴力が引っかかってますが、これは仕方がない。
視力については、老いがきてます。確実にきてます。
ずーっと引っかかっていた中性脂肪の低値が改善されました。
このご時世に栄養失調気味だと言われ、低血圧と貧血気味なので、肉を食べるようにして2年間、ようやく改善されたようです。長かった。
あと肺活量。
昨年は健診結果に紹介状が同封されており、要治療だったのですが、肺活量測定のふーっと息を吐くあれが下手だったに違いないと自己判断し、病院には行かず、この一年間は意識して呼吸を改善しました。
今年の受診時にはさくっと1回でクリア!
毎回、何度もやり直しをさせられていたので(「がんばって!!」と応援までされてました)、拍子抜けでしたが良かったです。
呼吸浅く省エネ仕様だったのですが、呼吸は大事ですね。
あとは視力、聴力が引っかかってますが、これは仕方がない。
視力については、老いがきてます。確実にきてます。
PR
毎日どこかでお祭りなんだろうか。
そんなわけで、しっかり季節も巡り、暑中お見舞い申し上げます。
ご無沙汰しております、ゆきちんです。
生きてますよー。
今年もビリヤードと仕事な日々になる予定でしたが、昨年末か年明けかに何をやらかしたのか右肩を傷めました。
そのうち治るだろうと悠長に構えていたのですが、ひと月経っても良くならずだったので、職場近くの整骨院に通い始めました。
「すぐに治りますよ」と言われてほっとしたのですが、3月の激務に整骨院に行けず…。そこでがくっと悪化した感じです。
5月からはついにビリヤードもドクターストップになってしまいまして、今に至る。
一番つらかったのは5~6月で、ちょうど簿記の試験勉強をしていたあたり。
文字を書くのも、電卓をたたくのもツライ状態でした。
その頃に比べたら、今はずいぶん良くなったのですが、まだ思うように動かせないのでビリヤードも中断中です。
あともう少しなんだけどなあ…という7月、新システム導入により連日早出の終電+休出。
3月の比ではない激務っぷりで、当然整骨院には通えず。
また悪化するのではないかとヒヤヒヤしてます。
そんな近況。嬉しくない近況。
そんなわけで、しっかり季節も巡り、暑中お見舞い申し上げます。
ご無沙汰しております、ゆきちんです。
生きてますよー。
今年もビリヤードと仕事な日々になる予定でしたが、昨年末か年明けかに何をやらかしたのか右肩を傷めました。
そのうち治るだろうと悠長に構えていたのですが、ひと月経っても良くならずだったので、職場近くの整骨院に通い始めました。
「すぐに治りますよ」と言われてほっとしたのですが、3月の激務に整骨院に行けず…。そこでがくっと悪化した感じです。
5月からはついにビリヤードもドクターストップになってしまいまして、今に至る。
一番つらかったのは5~6月で、ちょうど簿記の試験勉強をしていたあたり。
文字を書くのも、電卓をたたくのもツライ状態でした。
その頃に比べたら、今はずいぶん良くなったのですが、まだ思うように動かせないのでビリヤードも中断中です。
あともう少しなんだけどなあ…という7月、新システム導入により連日早出の終電+休出。
3月の比ではない激務っぷりで、当然整骨院には通えず。
また悪化するのではないかとヒヤヒヤしてます。
そんな近況。嬉しくない近況。
またまたまた間が空いてしまいましたが。
そして、今年も最終日となってしまいましたが。
10月半ばより大阪に転勤になり、3年弱に及ぶ名古屋通勤に終止符を打ちました。
今更ですが、我ながらよく毎日通ったなあと。
あっと言う間の3年でした。
いろいろ大変なこともありましたが、その分得たものも大きく、東海で出会った方々に感謝です。
大阪ではまた新たな方々と仕事をしているのですよ。
退屈しない人生です。
今年を振り返ると…仕事とビリヤードしかしてない気がします。
来年もそんな気がするなあ。
来年もがんばるぞ!
そして、今年も最終日となってしまいましたが。
10月半ばより大阪に転勤になり、3年弱に及ぶ名古屋通勤に終止符を打ちました。
今更ですが、我ながらよく毎日通ったなあと。
あっと言う間の3年でした。
いろいろ大変なこともありましたが、その分得たものも大きく、東海で出会った方々に感謝です。
大阪ではまた新たな方々と仕事をしているのですよ。
退屈しない人生です。
今年を振り返ると…仕事とビリヤードしかしてない気がします。
来年もそんな気がするなあ。
来年もがんばるぞ!
また『行く』切符な気がします。
関西への異動が決まりました。
朝言ったことが夕方には覆るのが当たり前の会社なので、まだどこかで疑っていたりもしますが、後任が今月あたまに転勤してきたので、本決まりかと思われ。
しかし、ホームに返り咲くはずなのに、超絶アウェイな異動なのです。
私を放り込めば何とかなると思ってるでしょう?
また試されてる気がします。
がんばらねば。
関西への異動が決まりました。
朝言ったことが夕方には覆るのが当たり前の会社なので、まだどこかで疑っていたりもしますが、後任が今月あたまに転勤してきたので、本決まりかと思われ。
しかし、ホームに返り咲くはずなのに、超絶アウェイな異動なのです。
私を放り込めば何とかなると思ってるでしょう?
また試されてる気がします。
がんばらねば。
7月をうっかりすっ飛ばしたら、同志より『月報があがってないよー』とメールが届きました。
気づいてくれるあなたに感謝です。
そんなわけで8月です。
暑い暑い!
本当に暑い日が続いていますが、みなさま、お変わりありませんか。
私はと言いますと、何から話せばいいのかわからないくらいの怒濤の展開の渦中におります。
ビリヤードは続けてます!
忙しくなり、なかなか行けないのですが、月に3回くらいは撞きに行ってます。
ビリヤード、おもしろい。
先日、ネットの記事で『ストレスに強い人はどんな人か』というようなタイトルがあり、興味を引かれて読みました。
そこでは『遊びのある人生だ』と書かれてありました。
それなら私はストレスに強い人間になったかも。
ビリヤードという趣味ができましたから。
夢中になれるものがあるのって、やっぱり楽しい。
うまく気分転換にもなるし。
ビリ部に誘ってくれた同僚に感謝。
それから、7月末にミスチルライブに行きました。スタジアムで、相当暑いのを覚悟してましたが、ちょうど日陰のスタンド席だったのでラッキーでした。
さらに前に遮るものがないという、座っていても視界が開けているオイシイお席でした。
ステージは遠かったけれど。
今回は予習期間がかなりあったので、通勤時にずっと聞いてました。
前のアルバムもすごく好きでしたが、今回のもいい!
飽きもせず、毎日聞いてます。
ライブではアルバム全曲やってくれました。
アルバム以外では『タガタメ』が良かった。
それから、私の大好きな『終わりなき旅』。
これはみんなで歌いましたよ。
背中を押してくれる曲です。なんだか、泣けてしまうのですよね。
楽しいライブでした。
ライブ前に食べたマシュマロパンケーキがなかなか衝撃的でした。
録画したままあたためていた『空飛ぶ広報室』をようやく見終えました!
すごく良かったー!
見ながら消していたのですが、保存しておけば良かったと思ってます。
ブルーレイを買うかな…と思うくらいのヒットでした。
周囲と旬がズレすぎていて、熱く語れないのが残念です…。
綾野剛演じる空井くんがすごく良かった。
あと、たまたまテレビで見た『ラプンツェル』がおもしろかったなあ。
と、今宵はここまでにいたします。
気づいてくれるあなたに感謝です。
そんなわけで8月です。
暑い暑い!
本当に暑い日が続いていますが、みなさま、お変わりありませんか。
私はと言いますと、何から話せばいいのかわからないくらいの怒濤の展開の渦中におります。
ビリヤードは続けてます!
忙しくなり、なかなか行けないのですが、月に3回くらいは撞きに行ってます。
ビリヤード、おもしろい。
先日、ネットの記事で『ストレスに強い人はどんな人か』というようなタイトルがあり、興味を引かれて読みました。
そこでは『遊びのある人生だ』と書かれてありました。
それなら私はストレスに強い人間になったかも。
ビリヤードという趣味ができましたから。
夢中になれるものがあるのって、やっぱり楽しい。
うまく気分転換にもなるし。
ビリ部に誘ってくれた同僚に感謝。
それから、7月末にミスチルライブに行きました。スタジアムで、相当暑いのを覚悟してましたが、ちょうど日陰のスタンド席だったのでラッキーでした。
さらに前に遮るものがないという、座っていても視界が開けているオイシイお席でした。
ステージは遠かったけれど。
今回は予習期間がかなりあったので、通勤時にずっと聞いてました。
前のアルバムもすごく好きでしたが、今回のもいい!
飽きもせず、毎日聞いてます。
ライブではアルバム全曲やってくれました。
アルバム以外では『タガタメ』が良かった。
それから、私の大好きな『終わりなき旅』。
これはみんなで歌いましたよ。
背中を押してくれる曲です。なんだか、泣けてしまうのですよね。
楽しいライブでした。
ライブ前に食べたマシュマロパンケーキがなかなか衝撃的でした。
録画したままあたためていた『空飛ぶ広報室』をようやく見終えました!
すごく良かったー!
見ながら消していたのですが、保存しておけば良かったと思ってます。
ブルーレイを買うかな…と思うくらいのヒットでした。
周囲と旬がズレすぎていて、熱く語れないのが残念です…。
綾野剛演じる空井くんがすごく良かった。
あと、たまたまテレビで見た『ラプンツェル』がおもしろかったなあ。
と、今宵はここまでにいたします。