忍者ブログ
2025/07月

≪06月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  08月≫
[20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何がって、早起き。
早寝は日によって難しいけれど、早起きを始めて二週間が過ぎ、ずいぶん慣れてきました。
朝が極端に弱かった私ですが、人間必要に迫られるとできるものですね。

早朝のまだ暗い時間、何か特別な時間に感じます。
とても静か。心が落ち着きます。
好きな時間になりました。

しかし、起きて、お弁当詰めて、朝ゴハン食べて、洗濯して、とひととおり済ませても時間が余る。
読書でもするか?と考えていた矢先、昨日本屋で気になっていた本を入手したので、それを読もうと思います。
我ながら、ナイスアイデア。
PR
朝、上司に元々カレがまだ眠っている話をして、引き取りにねじ込んでもらいました。
あの重たい開かずの箱にやっぱり鎮座しておりましたよ。

業者はとても無造作に積み上げて運んでいきました。
もう廃棄処分するものだからいいのだけど、でも無造作だったな…。
ちょっと切なかった。

けれど、PC以外にもまだまだ処分しなければいけないものだらけで、感傷にひたっている暇はないのです。
職場にて、ときめかないときめき祭りを絶賛開催中ー。

三連休、確保!

明日は、実家にて町の電気屋業務の後、近所の店で『実家引越4周年記念パーティー』です。
なんでも祝う実家なのでした。
職場で6年間おつき合いしたカレ(PC)にさよならします。
『事務職で6年間も同じPCを使ってるなんてありえない』と言われました。
ええっ?そう?と思っていたけれど、確かに6年前は職場で一番最先端でハイスペックのマシーンだったのに、今では一番の古株。
一番過酷に稼働しているマシーンが、一番スペックが低いのはそりゃおかしい。

そんなわけで、7月あたまに、新しいカレに乗り換えました。
新しいカレは前の機種からするとOSから違うし、officeも2003から一足飛びに2010で、最初は振り回されました。
今はずいぶん慣れて、いいおつき合いをさせていただいてます。

元カレを含めて数台PCを処分することになり、今日はリカバリーなどしておりました。
明日業者が引き取りにきます。
完全に手元から離れて廃棄となるとなんだか寂しいですね。
私の6年をカレは知っているわけで、それこそ思い出が走馬灯のように。
リカバリーを終えて、電源を落とすとき、ぺこりと頭を下げました。
今までどうもありがとう。

この会社に13年在籍していて、今のカレで4人目なのですが、元カレが歴代で一番長く続いたなぁとしんみりしていました。
元々カレや、最初のカレはどうだったかしら?と思い返してみて……あれ、元々カレにサヨナラした覚えがないぞ?
…先日の棚卸しの時に重くて動かせなかった箱があり、もしかしてその中!?
わーっ、明日引き取ってもらうリストからもれてる???
まずーいっ、朝一で確認!
元々カレが眠っていたら、滑り込ませられるかしら………。
某CMでは、『私』が『あなた』なのですが、まさに真理だなぁと思います。
自分を作るものだから、ちゃんとしたものを食べないといけませんね。
私の身体の構成割合は、柿の種とビール率が高そうだ。

そうそう、6月からお弁当生活を始めています。
プチトマトと冷凍食品さまさまです。
1~10までがんばるのをやめて、冷凍食品を使ってもいいじゃないかとハードルを下げたらお弁当を作れる(詰められる…ですね)ようになりました。
冷凍食品でも、コンビニおにぎりよりは身体にもメンタルにもいい気がします。

茅田さんの『トゥルークの海賊』を読み終えました。
久々に続き物で、次が楽しみです。
さて、お次は有川さんの『シアター!』を読みます。

この土日は完全引きこもり。
洗濯して、掃除して、炊事して。
あとは読書したり、撮りためているドラマをみたり。
お出かけする休日もいいのだけど、家にいるのも落ち着く。
平日はなかなか時間がとれないから。

『週末』も生きがいのひとつかも。
なすをメインにした料理では、焼きなすが一番好きです。
でも我が家ではグリルを使わないので(言い切りました。焼き魚などはフライパンで焼くか、外で食べるものです。さらに言い切った)、焼きなすを食べたくとも家では…という状態でした。
それでも昨夜は焼きなすを食べたくて、ネットで検索した結果、フライパンで焼くだけでも十分に美味しいということでいそいそと焼いてみた。

なすをたて半分に切って、皮には切り目を入れる。
切り口を下にして蓋をして3~5分。裏返して同様に焼く。

かつおぶし、しょうが、ポン酢で食べましたが、美味しかった!
大きめの三本をふたりでペロリ。
ごま油で焼きましたが、油っぽくもなく、本当に美味しかった!

生協の野菜ボックスで最近なす率が高く、私は煮物、揚げ物をしないので、スープに入れるか、味噌汁に入れるか、パスタの具材になるか、鉄板焼か、単に炒めるかしかなかったのですが、これはいける!
あと三本あるので楽しみです。ふふふ。

昨夜は、明日は休みというのと、ここ一週間の早起きのせいか、21時にはねむねむ。
22時には落ちてました。お肌のゴールデンタイム、ゲット!
朝かと目覚めたのが3時…早いよ、早まってるよ。
意地で6時前までは平行になってました。

さて今日は雨予報ですが、洗濯しちゃいます。
乾くまでもってくれますように。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
* 地球の名言 *


presented by 地球の名言
ブログ内検索
バーコード
カウンター

Copyright © ゆきちんのこんな日々 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]