×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
北村薫の『玻璃の天』を買いました。
『街の灯』はずいぶんと前に読んでいたけれど、そういえば続きを読んでいなかったな、と。
おもしろかったです。北村氏の文章、好きだなぁ。
よく、こうも細やかに書けるなぁと感心してしまう。
直木賞の『鷺と雪』もブックオフで手に入れました。
読むのが楽しみ。
この前に、アニメをちらっと見て気になった『俺の妹がこんなにかわいいわけはない』(だったかな)も1冊だけ読みました。
おもしろかったけど、1冊でおなかいっぱい。
アニメで見た部分が気になるのだけど、そこまではたどり着けないわ。
今は同僚に借りた『完全なる首長竜の日』を読み始めたところ。
積読が山になってます。
片づけ祭りでずいぶんと本を処分したけれど、また本棚からあふれてきた。
どうすべきかしら…。
すてきな本棚もほしいと思う今日この頃。
月末に高山日帰り出張。
勤務地が変われば出張先も変わるなぁ。
高山出張は楽しみだけど、でもなぜに月末…。超繁忙期なのに。
『街の灯』はずいぶんと前に読んでいたけれど、そういえば続きを読んでいなかったな、と。
おもしろかったです。北村氏の文章、好きだなぁ。
よく、こうも細やかに書けるなぁと感心してしまう。
直木賞の『鷺と雪』もブックオフで手に入れました。
読むのが楽しみ。
この前に、アニメをちらっと見て気になった『俺の妹がこんなにかわいいわけはない』(だったかな)も1冊だけ読みました。
おもしろかったけど、1冊でおなかいっぱい。
アニメで見た部分が気になるのだけど、そこまではたどり着けないわ。
今は同僚に借りた『完全なる首長竜の日』を読み始めたところ。
積読が山になってます。
片づけ祭りでずいぶんと本を処分したけれど、また本棚からあふれてきた。
どうすべきかしら…。
すてきな本棚もほしいと思う今日この頃。
月末に高山日帰り出張。
勤務地が変われば出張先も変わるなぁ。
高山出張は楽しみだけど、でもなぜに月末…。超繁忙期なのに。
PR
朝一に大きなミスが立て続けに2件発覚。
イヤな汗をかきながら後処理をして、方々に謝罪して。
もう、本当に気をつけねばーっ(>_<)
『いつでも去れるようにする』のが目標なのに、まだまだ道のりは遠いです。
先週は岐阜と浜松に出張でした。
岐阜は定期圏内だった。おそるべし、新幹線定期券。
浜松出張ついでに、浜松で遊び、その帰りに名古屋で遊びました。
久々にミン様と出かけましたよ。
浜松では浜松餃子を食べて、鰻重を食べて、浜松城をバスから眺め、いとこに教えてもらったエアーパークに行ってきました。
有川浩を読んでから、にわかに自衛隊に興味を持ちまして。
そして、おじが空自のパイロットだったので、その証を見に行こう!と。
おじが乗っていた機体も見られて、歴代操縦者氏名に名を連ねているのも見られて感激しました。
いとこが関係DVDを実家に送ってくれてるらしく、見に行くのが楽しみです。
名古屋では本山、覚王山、テレビ塔にナンタラ21、手羽先食べて、上前津、大須、世界一のプラネタリウムを堪能し、名古屋ホームのきしめんを食べました。
仕事で通う名古屋はホームなのに、遊びの名古屋はアウェイ感バリバリでした。
でも気になっていたところに行けて大満足。
ミン様にも妻はココに通ってます、というのを見せられたし、彼も名古屋は色々ときめいたようで良かったです。
定期があるうちに…ずっとあるのか?…また遊ぶぞ!
涼しくなったら犬山城に行きたいな。
あ、名古屋城にも行きました。
さて、読書。
同僚に借りていた数学少女の既刊分を読み終え、中断していた有川さんの『三匹のおっさん ふたたび』を再開。
やっぱりおもしろいなぁ。
私信、受け取ってます!
月報に気づいてくれて、ありがとう!
時間を見つけて、お茶したいですね~。
イヤな汗をかきながら後処理をして、方々に謝罪して。
もう、本当に気をつけねばーっ(>_<)
『いつでも去れるようにする』のが目標なのに、まだまだ道のりは遠いです。
先週は岐阜と浜松に出張でした。
岐阜は定期圏内だった。おそるべし、新幹線定期券。
浜松出張ついでに、浜松で遊び、その帰りに名古屋で遊びました。
久々にミン様と出かけましたよ。
浜松では浜松餃子を食べて、鰻重を食べて、浜松城をバスから眺め、いとこに教えてもらったエアーパークに行ってきました。
有川浩を読んでから、にわかに自衛隊に興味を持ちまして。
そして、おじが空自のパイロットだったので、その証を見に行こう!と。
おじが乗っていた機体も見られて、歴代操縦者氏名に名を連ねているのも見られて感激しました。
いとこが関係DVDを実家に送ってくれてるらしく、見に行くのが楽しみです。
名古屋では本山、覚王山、テレビ塔にナンタラ21、手羽先食べて、上前津、大須、世界一のプラネタリウムを堪能し、名古屋ホームのきしめんを食べました。
仕事で通う名古屋はホームなのに、遊びの名古屋はアウェイ感バリバリでした。
でも気になっていたところに行けて大満足。
ミン様にも妻はココに通ってます、というのを見せられたし、彼も名古屋は色々ときめいたようで良かったです。
定期があるうちに…ずっとあるのか?…また遊ぶぞ!
涼しくなったら犬山城に行きたいな。
あ、名古屋城にも行きました。
さて、読書。
同僚に借りていた数学少女の既刊分を読み終え、中断していた有川さんの『三匹のおっさん ふたたび』を再開。
やっぱりおもしろいなぁ。
私信、受け取ってます!
月報に気づいてくれて、ありがとう!
時間を見つけて、お茶したいですね~。
月が変わらないうちに、月報という名の生存報告です。
生きてます!生きてますよー!
ここのところ、荒んでやさぐれ気味だったり、疲れが堆積して、体調があまりよろしくなかったりしますが生きてます!
もーねー、本当に一難去る前に二難も三難もやってくるのですよ。にっこり笑って。
その度に乾いた笑いをもらすか、くずおれております。
我々は何を試されているのだ?
よく当たる星占いでのワタクシの今年の運勢、
理不尽極まりないのは前半で、後半はようやく報われる時が来る…らしいのですが、信じる者は救われますか。
明日から7月。今年後半戦突入です。
がんばれ、私。
最近読んだ本は、『県庁おもてなし課』、『流星ワゴン』、『浜村渚の計算ノート』などなど。
積読もたくさんあって、読むものに不自由はしておりません。
『県庁おもてなし課』は面白かったな。
関西で仕事をしていたころは、四国へも出張がありました。
高知の方の、土佐弁っていいなぁと思っていたのでした。
馴染みのある地名や、訪れたことのある場所が出てきてより楽しめました。
そして、有川さんお得意のラブもあり、良かったです。
映画は観てないけど、どうだったのかな。
図書館戦争も見そびれたなぁ。
『流星ワゴン』、良かったです。
これ、キャラメルが舞台化したのですね。
今更だけど、観たかったなぁ。
『浜村渚の計算ノート』は気軽に楽しめます。
数学が苦手なので、時々新幹線の中で眉間にしわを寄せてますがね。
生きてます!生きてますよー!
ここのところ、荒んでやさぐれ気味だったり、疲れが堆積して、体調があまりよろしくなかったりしますが生きてます!
もーねー、本当に一難去る前に二難も三難もやってくるのですよ。にっこり笑って。
その度に乾いた笑いをもらすか、くずおれております。
我々は何を試されているのだ?
よく当たる星占いでのワタクシの今年の運勢、
理不尽極まりないのは前半で、後半はようやく報われる時が来る…らしいのですが、信じる者は救われますか。
明日から7月。今年後半戦突入です。
がんばれ、私。
最近読んだ本は、『県庁おもてなし課』、『流星ワゴン』、『浜村渚の計算ノート』などなど。
積読もたくさんあって、読むものに不自由はしておりません。
『県庁おもてなし課』は面白かったな。
関西で仕事をしていたころは、四国へも出張がありました。
高知の方の、土佐弁っていいなぁと思っていたのでした。
馴染みのある地名や、訪れたことのある場所が出てきてより楽しめました。
そして、有川さんお得意のラブもあり、良かったです。
映画は観てないけど、どうだったのかな。
図書館戦争も見そびれたなぁ。
『流星ワゴン』、良かったです。
これ、キャラメルが舞台化したのですね。
今更だけど、観たかったなぁ。
『浜村渚の計算ノート』は気軽に楽しめます。
数学が苦手なので、時々新幹線の中で眉間にしわを寄せてますがね。
生きてますー。
黄金週間前に風邪に捕まり、それがなかなか完治せずよれよれしてますが、生きてます。
そして、毎日新幹線乗ってます。
病は気から、で、転勤してからこっち気が張っていたからか風邪もひかなかったのですが、ここにきて一気に体調不良です。
ということは、隙が生まれたのか?
いや、半年分の疲れが出てるに一票。
黄金週間前に風邪に捕まり、それがなかなか完治せずよれよれしてますが、生きてます。
そして、毎日新幹線乗ってます。
病は気から、で、転勤してからこっち気が張っていたからか風邪もひかなかったのですが、ここにきて一気に体調不良です。
ということは、隙が生まれたのか?
いや、半年分の疲れが出てるに一票。
大阪在住の友人から、『まだ名古屋勤務?4月の異動で大阪に戻れてるといいけど…』とメールをもらいました。
『私には帰る場所がないのよ…』と、ドラマに出てきそうな台詞ですが、まさにそうなんだな。
片道切符の転勤ですから。
春は出会いと別れの季節。
職場でも3月末でサヨナラの方があり、4月あたまにコンニチハな方があり。
女子が二人減って、二人増えて、またさらに二人増える予定。
女子が多いとイロイロと面倒でございます。
仕事以外のところで煩わされたくないのだけど、それらの調整も仕事のうちなんだろうな。
みなさんに気持ちよく仕事していただきたいものですね。
『私には帰る場所がないのよ…』と、ドラマに出てきそうな台詞ですが、まさにそうなんだな。
片道切符の転勤ですから。
春は出会いと別れの季節。
職場でも3月末でサヨナラの方があり、4月あたまにコンニチハな方があり。
女子が二人減って、二人増えて、またさらに二人増える予定。
女子が多いとイロイロと面倒でございます。
仕事以外のところで煩わされたくないのだけど、それらの調整も仕事のうちなんだろうな。
みなさんに気持ちよく仕事していただきたいものですね。