忍者ブログ
2025/07月

≪06月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  08月≫
[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年も9連休。
昨年も9連休だったはずだけど、何をしていたのかしら。
USJに行った以外は思い出せない…。

今年はミン様の提案で、生活リズムを崩さない日々でした。
ラジオ体操前後に起きて、行けるときは朝ゴハン前にちょこっと散歩に行ったり。

朝から体を動かすのは、私にとっては非常に効果的で、日々調子良かったです。
朝起きるのが早いので、必然的に夜は眠くなる、だから夜更かしできない、というなんて健康的な!

仕事が始まっちゃうとこんな時間に帰宅途中という(22:50なう)、朝早いくせに寝るのも遅いという不健康な生活なのですよね。

さて、今日は久々に出勤すると、とんでもない事態になっていて。
思わず『探さないでください』と書きおいて全力失踪したくなりました(遠い目)
ああぁぁぁー…。

…仕方がない。(←最近、気に入ってる言葉)

それでも、夏休みは楽しかったのですよ。


あ、小中高の修学旅行、小学校は広島、中学校は長崎、高校は飛騨高山でした。
高校は2年の夏休みだったので、修学旅行ではなく、宿泊研修とかいう名前だったかと思われ。
部活等の試合があったりした人は参加できなかったなぁ。
PR
地下鉄は空いてくるけど、新幹線は混んできますね。

うちは今日を生き延びたら、明日からお休みですー。

休み明けに『物産展』をすると上司からお触れが出ました。
休みにはみな帰省する。その時に、お酒のあてになるようなものをお土産に買ってきてね、と。
そのお土産を参加費として持ち寄って、飲み会を開催するとのことです。
出身地が様々なので、楽しみだ。


『レッド・データ・ガール』、復習のため3巻を再読。
いよいよ4巻です。
アニメを途中までだけど見たものだから、あのアニメのキャラクターが脳内で動きます。映像も声も。
ちょっと残念だなぁ。
日帰りはキツイ。
往復名古屋から車でした。
車に乗り慣れてない身としては、きつかったです、とても。
電車で行きたいけど、同行3名だったので車の方が安いものねぇ。

高山は一年半ぶりくらいでしたが、古い町並みが売りなだけに、変わりませんねぇ。

季節柄、朝顔やジャスミンをとてもきれいに咲かせてありました。
青い朝顔が町並みの黒に映えて、よりきれいでした。

あちらこちらに風鈴が吊してあり、風鈴が似合う町だなぁと感じ入ったり。

みたらしだんご、食べました。
甘くないあのみたらしだんご、好きです。

あ、『氷菓』のポスターやら、マップやらが貼ってあったりしましたね。


強行軍の日帰り出張がこたえて、今日は朝からだるだるでございました。
月末一日つぶれるのは本当にイタイ。

体はきついのだけど、月末処理はこれから。
休みたいけどまだあと一日あるのか!と思う反面、締め切りに追われてあと一日しかないのか!とか思ってぐったりしてます。
明らかに客層が違ってくる。
朝は始発に乗るので座れるけれど、帰りは始発がないので座れないこともあり。
新幹線定期券は自由席限定なのですよ。
指定席特急券を買えば指定席に座れそうなものですが、ダメらしいです。

『完全なる首長竜の日』を読了。
最後まで「今、どこ?」と思っていました。
で、ようやく地に足が着いたと思ったら、最後でまた迷子に…。
これは映画化されたらしいけれど、どうだったのかしら?

今は同じく同僚に借りた『ホーンテッド・キャンパス』を読んでます。

さて、今日は高山に行ってきます。
仕事無しで行きたいものですなぁ。
北村薫の『玻璃の天』を買いました。
『街の灯』はずいぶんと前に読んでいたけれど、そういえば続きを読んでいなかったな、と。
おもしろかったです。北村氏の文章、好きだなぁ。
よく、こうも細やかに書けるなぁと感心してしまう。
直木賞の『鷺と雪』もブックオフで手に入れました。
読むのが楽しみ。

この前に、アニメをちらっと見て気になった『俺の妹がこんなにかわいいわけはない』(だったかな)も1冊だけ読みました。
おもしろかったけど、1冊でおなかいっぱい。
アニメで見た部分が気になるのだけど、そこまではたどり着けないわ。

今は同僚に借りた『完全なる首長竜の日』を読み始めたところ。

積読が山になってます。

片づけ祭りでずいぶんと本を処分したけれど、また本棚からあふれてきた。
どうすべきかしら…。
すてきな本棚もほしいと思う今日この頃。


月末に高山日帰り出張。
勤務地が変われば出張先も変わるなぁ。
高山出張は楽しみだけど、でもなぜに月末…。超繁忙期なのに。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
* 地球の名言 *


presented by 地球の名言
ブログ内検索
バーコード
カウンター

Copyright © ゆきちんのこんな日々 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]