忍者ブログ
2025/07月

≪06月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  08月≫
[64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


本日は12回目の結婚記念日です。
PR
 10月も2日です。上期決算、なんとか締めました。締めてやりました。問い合わせのメール、電話に捕まる前に本日は退散せねば。

 昨日から『新しいさん』がいらっしゃいました。上司に期待することをやめて、早3年。今度の方はどんな方かしら?と決して期待はせず、探り探り。いきなり交代でないのが救いかな。
 『新しいさん』がひとり言をつぶやいているのか、まわりに問いかけているのかわかりません。そのうちわかってくるかな。
 昨日のアフターに早速歓迎会を催しました。疲れた。とっても疲れました。新しいさんに対してではなく、現上司に疲れた。もー、なんなの、あの態度!あの大人気ない態度!感じ悪いったらありゃしない!そうでなくても、ここ最近イライラが積もっているというのに。それらをぎゅーーーっと押し込めているから胃にくるのだろうなぁ。しくしくと痛みます。

 思うことは山ほどあるのだけれど、ひとまず一週間終了!9月締めもとりあえず終了!ぱーっと発散したいところだけれど、ビールを飲むには胃がイタ過ぎなのが残念。

 明日は南海ちゃんに会いに行ってきます!抱えている疲れやら、イライラやらの負の感情もきっと癒されるに違いないです。ああ、行くことを決めていて良かったです。
 術後、初のフライトでちょっと不安ですが、先生からもOKが出ているので大丈夫でしょう。
 みなさま、良い休日を。
 残業続きでへばり気味のゆきちんです、こんばんは。
 残業→帰宅が遅くなる→就寝時間が遅くなる→睡眠不足→仕事の能率が悪く残業になる、という負の連鎖から抜け出せません。朝ごはん抜きで家を出ることもしばしば(朝が起きられない)で、まったくもって不健康です。どこかでこれを断ち切らねばならぬ。目と首と肩、背中、頭が痛い。痛いトコだらけ。

 さて、いよいよ明日から『新しいさん(仮名)』がいらっしゃいます。今の上司は来年まで任期があるので、新しいさんはひとまず出向というかたちらしい。仕事は未だ引き継がず、今やっておられる仕事を場所を変えて続行なのだとか。
 それはいいんだけど、新しいさんのために新PCやら、新携帯やら、その他諸々の準備が必要なわけで。稼動人員3名の職場に設備部などあるわけがなく、何でも屋のワタクシめがPCのセットアップなどやっておりました。この上期決算の忙しい時期に。私とて詳しいわけではないので、一人であれこれ試行錯誤。難関のネットワークプリンターやFAXを繋げられた自分を褒めてあげたい。
 新しいさんが、本日、PC環境などの下見にいらっしゃいました。昨日がんばっておいて良かったよ。
 その新しいさんも、あまりPCに強くないらしく、前途多難な感じ。カモン、設備部。
 その方についての風の噂なども舞い込んできて、ため息。上司を選べないからねー。仕方あるまい。しかーし「仕事は全部このコらがやってくれるから、楽なもんや。おれらは雑用」という引継ぎはどうかと思うのよ。
 明日は早速歓迎会なり。

 ひとかけらの勇気でがんばりますか。
 昨日、待ちに待った南海ちゃんのワンマンライブに行ってきました!
 1stアルバム『加那-イトシキヒトヨ-』の、初の全国ツアーです。大阪が初日でした。

 大阪の会場は聞いたことのない会場だったのですが、調べてみたらなんと職場のすぐ近く!こんなところに、こんな場所があったとは。南海ちゃんのライブがなければ、知らないままだったに違いない。
 ライブホールで、天井がかなり低いのですが、わりとゆったりした印象。キャパは今回は椅子が入っていたので、120~130といったところでしょうか。200は入るかと思っていたので、想像よりは少なかったかな。

 客層は男性9割、女性1割くらい。年齢層は割と若い方から年配の方まで幅広い感じ。みんな、どこで彼女を知ったのかな~。

 今回はミン様と行きました。チケットを2枚注文したのですが、どういうわけか整理番号がバラバラ。整理番号順の入場だったのでどうしたものかと直前まで悩んでました。自由席って、とっても苦手。
 とりあえず私が先に入り、程よいお席を確保。隣の席もなんとなくおさえつつ。。。ミン様、早く来てー!とヘンに緊張してしまった。その甲斐あり、ちゃんと並んで座れましたけれど。他のペアの方々は連番ぽかったのになぁ、なぜなのー。

 セットリストは、これからいらっしゃる方もあるので書きませんが、リリースされているのがシングル3枚とアルバム1枚なので、そんな感じでした。
 これは聴きたい!とそれぞれに思っていた曲があり、どれも聴けたので大満足でした。あともう1曲聴きたい曲があったのですが、それはまたいつかの日に期待かな。

 17時半開演で終演は19時40分くらいだったと思います。意外と長く感じました。ゆったりとした雰囲気だったからかな。とても心地よくて、このままずっと聴いていたいと思いました。楽しかったし、幸せでした。

 終演後は、これまた職場近くのお店で夕食。一度ランチに行ったことがあって、夜も行ってみたいなと思っていたイタリアンな居酒屋。ナイスな機会だったのですが、店に入ってからも二人ともどっぷり余韻に浸っていて、なかなかオーダーが決まらない。メニューを眺めてはいるのですが、目が文字を読んでおらず泳いでおりましたよ。
 美味しいお料理とビール&ワインで至福のひとときでした。

 店を出ると、ライブホールの前にタクシーが2台。これは絶対に南海ちゃん達に違いない!とミン様と眺めていました。ちょうど私たちの目の前を走っていったので、一生懸命目をこらしました。後部座席に南海ちゃんが乗っていたと思います。髪をアップにしていたかな。ミン様は手を振ってみたようです。気づいてもらえなかったようですが。あ、その後ろにいた空のタクシーには気づいてもらえて、目の前に停まられましたけれど。いえ、タクシーを停めたかったわけではないのよ~。

 帰る道々、もう一度ライブに行きたい!という思いがふつふつ。勢いで、飛行機&ホテル&ライブチケットをとってしまった。勢いって恐ろしい。でも、楽しみだー!

 ツアーはあと4箇所。今週金曜日は福岡、土曜日は鹿児島、来週の土曜日は仙台、日曜日は東京です。お近くの方、興味があればぜひぜひ!まだチケットはあるようです!
 連休初日、9/19生まれの妹。その日は子連れで実家に帰省してました。日中、母と外で会い、そのついでに万博公演で遊んできたそうな。
 私は夜にお祝いに実家へ行くことにしていたのですが、その前に尋ねたのです。「ケーキとか、買ってきた?」と。買い物などしてきたらしいので、当然ケーキも買ってきてるよね~と。すると、「ううん、何も」って。やぶへびデシタ。仕方がないので、ケーキを買って、ビール買って、おつまみ買って、前日に買ったワインを持って行ってきましたよ。
 お子たちは昼間外で遊んだのにお昼寝なしだったので、早々に夢の中へ。なので、久々に妹とゆっくりがっつり飲めました。楽しかったなり。

 とどろきさん主演の『再会』を見ました。来月、ゆずきさんのを観に行くので予習、予習。これって、本当におめでたい話!あまりの大団円っぷりにいっそすがすがしいというか。ねねちゃんがどういった演技をしてくれるのかな~と思いますが、ゆずきさんを見られるのが楽しみ!
 ゆずきさん、この間の太王四神記2がとっても良かったのです!星組はお気に入りさんを含めたくさんの方が退団してしまったので、観に行くパッションがなかったのです。スルーしてしまおうかなと思ったけれど、迷った末に観に行きました。それが、とても良くて!ゆずきさんを大いに見直したのです。ものすごく力のある人だな、と。すべてにおいて、丁寧で、一生懸命。とても好感を持ちました。
 それに加えて、先日宝塚の情報番組で見た太王四神記2の映像で、ゆずきさんが素晴らしく素敵で!ワタクシとしたことがねねちゃんになりたい!と思ってしまいました。…あ、なまあたたかく見守ってくださいませ。そう思ったのは、せなさんの『マジシャン』以来だなぁ。
 そうそう、宝塚の某雑誌の表紙がゆうひくんです!ゆうひくんです!買う気満々でときめきストリートに出かけたのですが、印刷物にはさほど興味のない私は立ち読みで大変満足して帰ってきましたが。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
* 地球の名言 *


presented by 地球の名言
ブログ内検索
バーコード
カウンター

Copyright © ゆきちんのこんな日々 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]