[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
それで多少はマシになって起きたけれど、昼すぎまで痛かったので鎮痛剤服用。今日はクイックではないやつを。
効いてくれました。やれやれ。
恩田陸『エンドゲーム』読了。
ラストあたりで訳が分からなくなり、再読してしまった。
もう一度くらい読み返せばわかりそうだけれど、借り物なので返却しよう。
荻原規子『空色勾玉』をついに購入。
文庫になるとは思わなくて、ノベルスをいつか買おうと思っていたのです。待った甲斐があったな。
明日から読み始めます。
南海ちゃんはNY。ブログで日々を報告してくれて嬉しい。
『紅』の話、私も嬉しくなりました。音楽に国境はない、というのを感じますね。
『僕らの音楽』、とても良かったけれど、テレビ用のメイクでない方が断然きれいだと思うなり。
ああ、ライブに行きたい。
今日行くか、行かないか、昨夜までさんざん迷っていたのです。
チケ代もかかるし、最近頭痛続きで疲れ気味だから大人しくしているべきかしら?と。
「頭痛がなかったら行くことにしたら?」と言われ、なるほど、とね。
そんなわけで行ってきました。
当日B席狙いだったけれど、それは完売だったので普通のB席で。
やー、良かったです!前回より、かなり良くなってました!
色んな感想を拾い読みしていたので、色んなところをチェックできました。
ショーは、前回はちょっとビミョー?と感じたけど、今回はすごく楽しかったです。あのテーマソングも慣れてきた。
あんなに「ピーカン、ピーカン、ピーカン!」と歌っているものだから、今日もものすごくいい天気です。
『シャングリラ』のDVDを買ってしまった~!
昨日は夕方に我慢できずに鎮痛剤を服用。すこーしやわらいだけれど、残業中にまたズキズキと痛みが復活。
鎮痛剤のストックも切れたので、仕事帰りにドラッグストアに立ち寄り鎮痛剤を買い込んできました。常用しているヤクが効かなくなってきたので、『クイック』と名のついた某ヤクをお買い上げ。お腹が空いているときに買い物に行くと、必要以上に買ってしまいますが、頭痛に悩まされている時にドラッグストアに行くと「早く効く!」という文字に踊らされます。
寝る前に飲んでみたら、素晴らしくよく効きました。まさに『クイック』!常用しているとこれも効かなくなりそうなので、これはここぞ!という時に飲むことにして、普段使いはもう少し安価なヤクにします。
朝起きた時に頭痛がしないって、なんて素敵なことなのかしら。一日が幸せな気分で始まります。マジで。
星組の次回作、『愛と青春の旅立ち』をやるそうな。れおんくんとねねちゃんにとっても似合いそうで、今から楽しみです。
星組といえば、『ロミオとジュリエット』も気になっています。でもものすごくチケット取りに出遅れていて、どうしようか考え中。
次の大劇場の雪組はスルー決定。その次の花は『麗しのサブリナ』をやるので、気になってます。その次の月は『ジプシー男爵』。これは観にいくかな。その次が星の『愛と青春の…』で、年末が宙。なにやるのかなぁ。なんとなく終わりが近いような気がしてハラハラドキドキ。
そう考えると、宙の全国ツアー『銀恋』はやっぱり観にいかねば?とか思います。でもなぁ、花組でやったときのヤスがとっても素晴らしかったのですよ。ヤスは彼(笑)でないと!と思ってしまう。宙ではみっちゃんがやるのだろうか?それはそれで興味深いのだけれど。。。
その前に、今週の土曜日にもう一度宙を観にいくか考え中です。仕分け的には5~6月では、あと1回余裕があるのです。行こうかな。行っちゃおうかな。ちょっとビミョウかも、と感じた初見日、ファンサイトを回っていると絶賛する声が多くて、なんとなくそんな気にさせられ、しっかり煽られているヒトがここにー。
がんばります!
例えば、こんなエクセルの表があります。
見づらいですが、横に6列あり、縦には延々と行が増えていきます。
N氏 ABC-1 100 12345-0 10/5/4 5/6~10/1
N氏 ABC-2 150 12345-1 10/6/5 5/6~10/1
N氏 ABC-3 50 12345-2 10/7/5 5/6~10/1
N氏 DEF-1 200 12346-0 10/4/4 4/5~12/5
R氏 DEF-1 100 12346-0 10/4/4 4/5~12/5
N氏 DEF-2 300 12346-1 10/5/5 4/5~12/5
N氏 GHI-1 1000 12348-0 10/5/4 5/5~9/5
R氏 GHI-1 200 12348-0 10/5/4 5/5~9/5
L氏 GHI-1 200 12348-0 10/5/4 5/5~9/5
N氏 GHI-2 300 12348-1 10/6/5 5/5~9/5
この↑データから、この↓データを抽出したいのです。
どうしたらいいのでしょうか?
N氏 ABC-3 300 12345-2 10/5/4 5/6~10/1
N氏 DEF-2 500 12346-1 10/4/4 4/5~12/5
R氏 DEF-2 100 12346-1 10/4/4 4/5~12/5
N氏 GHI-2 1300 12348-1 10/5/4 5/5~9/5
R氏 GHI-2 200 12348-1 10/5/4 5/5~9/5
L氏 GHI-2 200 12348-1 10/5/4 5/5~9/5
便宜上、一番左を1列~6列とする。基準は2列目。
1列目は同じ2列目(例えば、ABC)の中で、違えば分ける
2列目は同じ2列目(例えば、ABC)でも枝番(-○)が一番大きなものを選択(枝番は実際は別セル)
3列目は同じ2列目(例えば、ABC)の合算(1列目が違えば、1列目に依存)
4列目は2列目と同様で、枝番が一番大きなものを選択(枝番は実際は別セル)
5列目は4列目の枝番が一番小さなもの(-0)の日付
6列目は同じ項目であれば同じ日付が入るので、それを選択
素敵なマクロの本をご存知でしたら、ご一報くださいませ。