忍者ブログ
2025/07月

≪06月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  08月≫
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5月をすっ飛ばしましたね…
元気にやっております、ゆきちんです。

3月末から私のガラケーからはツイッターを見ることができなくて、みなさんの近況を知りませんが、お元気でしょうか?


最近、時々早く帰れてます。
日が長くなったこともあり、新幹線に乗ってもまだ空が明るいことがしばしば。
そんな時は窓側の席に座ります。
名古屋を出てから京都までの間、空がとても広いのです。
それを見ながら帰るのが、最近のお気に入り。

いつもは通路側の席に座り、寝ているか、読書しているかなので、車窓からどんな風景が見えるのか、2年半以上も通っていて知らなかったのですよね。

いざ景色を眺めると、遠くまで通っているなあ…としみじみ感じます。

開けた空が好きだ。
私は都会向きの人間ではないのかも。
PR
同僚から借りていた本をすべて読み終え、再読していた自己啓発本も読み終えました。

何か読むものないかな…。
通勤時が手持ち無沙汰です。


3月がようやく締まりそう。
私のカレンダーもいよいよ4月になるのか?!
よくなるのです。
寝不足なんだろうな。
寝不足と胃腸が不穏なのだな。

イソジンのぶくぶくうがいで対抗中。


同僚から『億男』という本を借りて読みました。
話題の本だったのかな?
全然知りませんでしたが、面白かったです。
「人は欲がないと生きていけない」になるほどなあと思ったのでした。

今は自己啓発本を再読中。
仕事帰りの遅い時間(22時半くらいだったかな)、ホームで電車を待っていると、後方で大きな物音がしてびっくりして振り返りました。
すると、男性が仰向けに倒れていました。

時間も時間だったので、酔っぱらいなのかもしれないけれど(よくいるのですよね)、その倒れた人にすぐさま駆け寄ったのは外国の方でしたよ。
たまたま近くにいたのかもだけど。
旅行者なのかな、男性一人と女性二人で。
かけている言葉はもちろん英語。

異国の地でこんな風に行動できる人たちってすごいなと思ったのでした。
私なんておろおろしているだけでしたよ。

倒れた男性は駅員さんに介抱されました。
大事ないといいのですが。

夜遅い駅のホーム、前は、しゃがんで荷物の整理をしていたと思われる女性がふわっと立ち上がり、そのまま線路内に転落したことがありました。
びっくりしたー!
落ちた彼女も何がおこったのかわからないというように、呆然としてました。
寝ぼけていたのかなあ…。
数人でホームに引き上げて事なきを得たけれど。

夜のホームはスリリングです。
4月になり、新年度が始まりました。
が、業務的にまだ3月が締まらずで、さらにはこれからが本決算本番な我々は未だ3月を生きてます。

急に暖かくなり、今年はスカートでもはいてみようかと思ったりするのでが(東海に赴任してから、スカートをはいて出勤したのは1日だけ)、いつなんどきビリヤードに行くことになるかもしれないので、やはり今日もパンツなのでした。

今年に入ってからビリ部に入部した方2名ががっつりはまってくれて、時々仕事帰りに玉撞きに行きます。
男性が上着を脱いで、ビリヤードする姿は良いですね!
練習会は休日なので、もちろんみんな私服なのですが、仕事帰りだとスーツなわけですよ。
うん、いいです。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
* 地球の名言 *


presented by 地球の名言
ブログ内検索
バーコード
カウンター

Copyright © ゆきちんのこんな日々 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]