忍者ブログ
2025/07月

≪06月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  08月≫
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

体力的にも、精神的にもキツい日が続いてます。
よく当たる星占いにも『やることが多すぎ。的を絞って』と書かれていました。
とにかく優先順位を間違えず、正確に、確実に、着実に。

ああ、また月曜日が始まるのか…と、どんよりな日曜日の夜です。

平日の帰宅が遅いのと、休出もあるので、祭りが遅々として進まず。
今日は年賀状、はがき、手紙、中高の紙類と戯れていました。

私大の合格通知が出てきてびっくり。私、受かってたのか…?!
今の今まで忘れてました。…というより、落ちたと思いこんでた。
うわー、そうだったのか!とひとしきり過去の私に感心してサヨナラしました。

高校時代に書いた読書感想文にも妙に感心した。
我ながらよく書けてると自画自賛して、サヨナラ。

手紙が迷った。写真の何倍も迷った。
そして、いかに自分が手紙を書かなくなったかを改めて思い知りました。
便利な世の中だけれど、パソコンや携帯電話を持っていなかった時代のタイムラグ、時差が、懐かしくもありました。

まだまだ思い出の品は続きます。
PR
延々と小物と戯れていましたが、ようやく冷蔵庫の中以外に謎のものはなくなりました。
そして、昨日から夫婦そろって思い出の品に突入してます。(ミン様もひと月遅れくらいで祭りを始めました。片づけは伝染します。)

私は思い出の品でも一番最後と位置づけられている写真から始めました。
私にとっては写真が一番ハードルが低いように思えて。

ここまでの経緯、経験で、ときめき感度が研ぎ澄まされてきたようで、写真はさくさく進みます。
しかし、選別と整理はまた別物であって、残すと決めた写真たちをどう保管するかは別問題なのだな…。
それはそれで悩ましくもあり。
けれど、ときめく写真たちなのだから、ちゃんと見られるようにしたいな。

昨日から延々写真と向き合っていて、いろんな時代、いろんな場所、訪れた国に心が飛んでいきます。
メキシコにまた行きたいと思ったり、亡き友人の笑顔に切なくなったり。


仕事、仕事に付随するあれこれ、プライベート、あちこちでテンパってます。
とにかく優先順位を間違わずに、ひとつずつ、ひとつずつ。

今月7日に健康診断を受診。
昨年引っかかったアレとかソレはクリア。
おおむね健康であると診断されました。良かった。
来週は耳の検診。
朝起きたときからの頭痛が、今(帰宅時)にようやくひいてきました。
鎮痛剤、なかなか効かないなぁ。

9月の上期決算が締まらないのに、否応なしに下期が始まりました。
10月から大きく組織替えがあり、倍以上に増えた業務にあわあわしているうちに一日が終わってます。
早くルーチンワークになればいいのだけど。

ひたすら休みが待ち遠しい。

10日は結婚記念日。
昨年は伊豆のお宿に行きました。
現実逃避も手伝って、また行きたいなぁと思います。
しかし、ここから伊豆は遠い。東京に行くより遠い気がします。

結婚記念日は、今のところ、USJに行く予定。
とにかく空が広いのと、ゲストを楽しませようという心意気が好きだ。
笑顔がたくさんなのに癒されます。

先日のこんまりさんを見て、片づけ祭を始めた人が多い、と妹が言ってました。
片づけは伝染します。にやり。
私はまだ小物と向き合い中。
薬でなくても、手段でもなんでもいいのですが、なんとか頭痛を消したい。

肩こり、眼精疲労由来と思われる頭痛が、鎮痛剤を飲んでも飲んでもひかないです。
ずきずきと痛むのですが、冷やすべきなのか、温めるべきなのか。
痛みがあるなら冷やす、というのが持論ですが、正解なのかな…。

この繁忙期の頭痛は厳しい。
いや、繁忙期だから頭痛がするのか。
顎も痛いので噛みしめているのだろうと思います。

今日は万難を排して定時であがり、USJに行こうと思っていました。
が、定時間際に敵機来襲…火消しをしてるうちにUSJの閉園時間になってしまった。めそり。
明日こそは行きたいけれど、無理かなぁ。
土日は混むから避けたいのですよ。

明日の金スマにこんまりさんが出ると友人から教えてもらいました!
ときめき片づけ祭の方です。録画、録画。
その話を職場でしたら、『そもそも、片づけられないということをそんなにたくさんの人が悩んでいること自体がわからない』、と言われました。
さすが、片づけられる人は違う。習慣と呼ぶにも足りないくらいに当たり前のことなんだろうなぁ。
あらゆる疲労が回復するといいなぁと思う。
してくれないかなぁ。

休日までが長い。
今日が終わっても、まだあと一日もあるなんて。

遅くに帰宅しても、毎夜祭は開催しています。
仕事や他のストレスを、家のスリム化によってすっきりさせたいのだと思う。根本的な解決にはなっていないけれど。

今はまだ小物。
小物は多岐にわたるし、カテゴリー分けしづらいものも多々。
なので、視覚に入ったものをやっています。

指南書通りの順番でやってきてますが、明らかに判断の速度があがっています。すごいなぁ。

なんとなく置いてあるものの、なんと多いこと。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
* 地球の名言 *


presented by 地球の名言
ブログ内検索
バーコード
カウンター

Copyright © ゆきちんのこんな日々 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]